この記事では、ドコモ光のモデム交換をかたる悪質な電話勧誘の手口と、安全な対処法について詳しく解説します。
「ドコモの関連会社ですが、モデムが古くなったので無料で交換します」といった電話に、本当なのか、怪しいのかと不安になっていませんか?
結論、ドコモ光やNTTを名乗るモデム交換の電話勧誘は、ほぼ100%が悪質な代理店によるものです。
すぐに電話を切り、相手にしないのが正解です。
この記事では、しつこい勧誘の上手な断り方から、万が一契約してしまった場合のキャンセル方法、さらには電話勧誘に頼らずにインターネット速度を改善する正規の方法まで具体的に紹介します。
悪質な勧誘を撃退し、本当に快適なインターネット環境を手に入れましょう!
- ドコモ光のモデム交換の電話勧誘が悪質である理由
- しつこい勧誘電話の安全な断り方と対処法
- 正規の方法でモデムを交換する方法と費用
- 本当に通信速度が速くなるおすすめの光回線
- NURO光
・独自回線でゲームにピッタリ
・ソフトバンクの月額料金が最大1,100円割引
・ワイモバイルの月額料金が最大1,650円割引
・最大85,000円相当還元!
▶︎NURO光に申し込む - GMO光アクセス
・スマホセットなしだが業界最安値の月額料金
・光コラボの中でも安定して速い
・最大112,000円相当還元!
▶︎GMO光アクセスに申し込む - ドコモ光
・ドコモの月額料金が最大1,210円割引
・最大115,000円相当還元!
▶︎ドコモ光に申し込む - auひかり
・独自回線で夜も早い
・auやUQモバイルが1,100円割引
・最大135,250円相当還元!
▶︎auひかりに申し込む - ソフトバンク光
・ソフトバンクの月額料金が最大1,100円割引
・ワイモバイルの月額料金が最大1,650円割引
・最大46,000円相当還元!
▶︎ソフトバンク光に申し込む
結論|ドコモ光のモデム交換を案内する電話勧誘はほぼ100%悪質な代理店!

「ドコモ光のモデムが古くなったので無料で交換します」という電話勧誘は、ほぼ100%ドコモやNTTとは無関係な悪質代理店の手口です。
絶対に話を聞かずにすぐに電話を切ってください。
ドコモやNTT東日本・西日本の公式サイトでも、悪質な電話勧誘への注意喚起がされており、そもそも公式が電話でモデム交換や乗り換えの案内をすることはありません。
ここでは、なぜモデム交換の電話勧誘が悪質と言い切れるのか、その理由と巧妙な手口について詳しく解説します。
- ドコモ光公式やNTTは電話でモデム交換の勧誘をしない
- 「モデムが古くなった」「料金が安くなる」は悪質代理店の常套句
- 過去の契約者リストから無差別に電話しているため個人情報漏洩ではない
ドコモ光公式やNTTは電話でモデム交換の勧誘をしない
まず大前提として、ドコモ光の提供元であるNTTドコモや、回線設備を管理するNTT東日本・西日本が、ユーザーに直接電話をかけてモデム交換や他社サービスへの乗り換えを勧誘することは一切ありません。
ドコモから電話があるのは、ドコモショップで予約した手続きの確認や、「ドコモコンサルティングセンター」からの料金プランの見直し提案など、ごく限定的な用件のみです。
仮にドコモコンサルティングセンターからの電話だったとしても、ドコモ以外の光回線サービス、例えば「So-net光」や「ビッグローブ光」への乗り換えを勧めることは絶対にないです。
したがって、「ドコモの者ですが」「NTTの関連会社ですが」と名乗ってモデム交換の話をしてきた時点で、その電話は公式とは無関係の悪質な勧誘と判断してOKです。
「モデムが古くなった」「料金が安くなる」は悪質代理店の常套句
悪質な勧誘電話では、「お使いのモデムは古いタイプなので、無料で新しいものに交換します」や「今より料金が安くなる新しいプランが出ました」といった、ユーザーにメリットがあるかのような言葉を巧みに使ってきます。
しかし、これらの甘い言葉は、実際にはユーザーを騙して他の光回線サービスに乗り換えさせるための常套句です。
悪質な代理店の本当の目的はモデムの交換ではなく、ドコモ光から自社が取り扱う別の光コラボレーションサービス(光コラボ)へ「事業者変更」という手続きをさせて、契約手数料を稼ぐことにあります。
光コラボとは、NTTのフレッツ光回線を借りて、様々な事業者が独自のブランドとして提供する光回線サービスのことです。ドコモ光やソフトバンク光、So-net光などが該当します。
よくある手口として、フレッツ光ユーザーに対して「料金が安くなる手続きです」とだけ説明し、ユーザーが気づかないうちにドコモ光や他の光コラボに転用させるケースも多発しています。
「安くなるなら」と安易に承諾してしまうと、意図せず契約先が変わり、スマホとのセット割が適用されなくなるなどのトラブルに発展するため、十分な注意が必要です。
過去の契約者リストから無差別に電話しているため個人情報漏洩ではない
「なぜ勧誘業者は、私がドコモ光を使っていることを知っているの?」と、個人情報の漏洩を心配になりますよね。
しかし、必ずしもドコモからあなたの個人情報が漏れているわけではありません。
多くの悪質な電話勧誘は、過去に別のサービスで利用された名簿や、何らかの方法で入手した古い契約者のリストをもとに、無差別に電話をかけているのが実態です。
そのため、「以前フレッツ光をご利用でしたよね?」といったように、現在の契約状況を正確に把握せずに電話してくるケースも少なくありません。
もちろん、住所や名前、電話番号といった個人情報を聞かれても、絶対に教えてはいけません。
「ドコモの公式窓口なら知っているはずの情報」を聞き出そうとしてきたら、その時点で悪質な業者確定と考えてくださいね。
しつこいドコモ光の電話勧誘を撃退する上手な断り方と対処法

悪質な電話勧誘だと分かっていても、相手はセールスのプロなので、断りきれずに話を聞いてしまう方もいるでしょう。
しかし、一度でも話を聞く姿勢を見せてしまうと、さらにしつこい勧誘が続く原因になります。
ここでは、ドコモ光のモデム交換をかたる悪質な電話勧誘をキッパリと撃退する方法から、万が一契約してしまった場合の対処法まで具体的に解説します。
- 「必要ありません」の一言でOK!しつこい場合は「消費者センターに相談します」と伝える
- 今後の勧誘をすべて止めるならドコモの「勧誘停止登録」が最も効果的
- 万が一契約してしまったら工事前キャンセルか初期契約解除制度を利用する
- どうしても解決しない場合は消費者ホットライン「188」にすぐ電話
「必要ありません」の一言でOK!しつこい場合は「消費者センターに相談します」と伝える
悪質な電話勧誘への最もシンプルで効果的な対処法は、「必要ありません」とキッパリ断って、すぐに電話を切ることです。
「検討します」や「今は忙しいので」といった曖昧な返事をすると、相手に「まだ見込みがある」と思わせてしまい、何度も電話がかかってくる原因になります。
相手の話を遮ってでも構わないので、勧誘だとわかった瞬間に「必要ありません」「契約するつもりはありません」と明確な意思を伝えましょう。
もし、キッパリ断ったにもかかわらず相手が引き下がらない場合は、「特定商取引法に違反するので、もう電話しないでください」や「これ以上しつこい場合は、消費者センターに相談します」と伝えるのが非常に有効です。
悪質な業者も行政指導や処分を受けることは避けたいため、法律や公的機関の名前を出すと、大抵の場合は諦めて引き下がります。
今後の勧誘をすべて止めるならドコモの「勧誘停止登録」が最も効果的
代理店からの勧誘電話が頻繁にかかってきてうんざりしている方は、NTTドコモが公式に用意している「勧誘停止登録」の手続きを行いましょう。
ドコモインフォメーションセンターに連絡し、「代理店からの電話勧誘を今後一切停止してほしい」と伝えるだけで、手続きは完了します。
- ドコモの携帯電話から:151(無料)
- 一般電話などから:0120-800-000
- 受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)
代理店はドコモから提供された顧客リストをもとに営業活動を行っていますが、勧誘停止登録を行うと、あなたの情報がリストから除外されます。
リストから情報が削除されることで、ドコモ光に関連するすべての代理店からの勧誘電話を一括で止めさせることができるため、非常に効果的な対策です。
登録が完了するまで2週間ほど時間がかかることもありますが、しつこい営業電話に悩まされているなら、すぐに手続きをすることをおすすめします。
万が一契約してしまったら工事前キャンセルか初期契約解除制度を利用する
もし悪質な勧誘で断りきれずに契約してしまった場合でも、焦る必要はありません。
光回線の契約は、開通工事が完了する前であれば、違約金などの費用は一切かからずに無料でキャンセルできます。
「やっぱり怪しいから解約したい」と感じたら、すぐに勧誘してきた代理店ではなく、ドコモ光のインフォメーションセンターに直接連絡してキャンセルの旨を伝えましょう。
すでに開通工事が完了してしまった後でも、「初期契約解除制度」を利用すれば、契約書面を受け取ってから8日以内であれば、解約金を支払うことなく契約を解除することが可能です。
いずれにせよ、トラブルになった場合は悪質な代理店に連絡しても話が進まないことが多いため、必ずドコモ本体や後述する消費者ホットラインに相談しましょう。
どうしても解決しない場合は消費者ホットライン「188」にすぐ電話
「契約を解除してくれない」「高額な請求をされた」など、事業者とのトラブルが自分だけで解決できない場合は、すぐに「消費者ホットライン」に電話してください。
局番なしの「188(いやや!)」にかけるだけで、最寄りの消費生活相談窓口につながり、専門の相談員が公正な立場でトラブル解決の手助けをしてくれます。
契約内容の確認や事業者への連絡代行など、具体的なアドバイスやサポートを無料で受けられるので、一人で抱え込まずに迷わず相談しましょう。
しつこい勧誘や詐欺まがいの契約で困っている多くの人が利用している公的な窓口なので、安心して頼ってくださいね。
ドコモ光のモデム交換は可能!電話勧誘に頼らず通信速度を改善する方法
悪質な電話勧誘の正体は分かりましたが、「実際にインターネットの速度が遅くて困っている」「モデムが古いのが原因かも」と感じている方もいるかもしれません。
もちろん、怪しい電話勧誘に頼らなくても、ドコモ光のモデムを正規の方法で交換することは可能です。
ここでは、正規のモデム交換手順から、モデム交換以上に通信速度の改善が期待できる、より根本的な解決策まで紹介します。
- 故障や不具合ならドコモインフォメーションセンターへの連絡で無料交換できる
- 速度に不満ならモデム交換よりIPv6 IPoE対応のプロバイダ変更が効果的
- ドコモユーザーでもドコモ光より速くてお得な光回線がある
故障や不具合ならドコモインフォメーションセンターへの連絡で無料交換できる
ドコモ光でレンタルしているモデム(ONUやホームゲートウェイ)が原因で「インターネットに繋がらない」「速度が極端に遅い」といった不具合が発生している場合、ドコモインフォメーションセンターに連絡すれば無料で交換してもらえます。
- ドコモの携帯電話から:151(無料)
- 一般電話などから:0120-800-000
- 受付時間:24時間(午後8時~午前9時は録音受付)
レンタル機器の自然故障や経年劣化による交換費用はかからないので、不調を感じたらまずは相談してみましょう。
ただし、モデムを落として壊したり、水をこぼして故障させたりといった、ユーザー側の過失による故障の場合は、機器の弁償代として1万円前後の費用が請求されるので注意が必要です。
また、「特に故障はないけれど、新しい機種に交換したい」という自己都合での交換は原則できず、対応してもらえたとしても有料となります。
速度に不満ならモデム交換よりIPv6 IPoE対応のプロバイダ変更が効果的
インターネットの速度が遅い原因は、実はモデム本体の古さではなく、契約しているプロバイダの通信方式にあるケースが非常に多いです。
夜間や休日など、インターネット利用者が多い時間帯に速度が遅くなる場合、古い通信方式である「PPPoE」の混雑が原因と考えられます。
ドコモ光の通信速度を改善したいなら、モデムを交換するよりも、新しい通信方式「IPv6 IPoE」に対応したプロバイダに変更する方が、効果を実感しやすいでしょう。
IPv6 IPoEは、従来のPPPoE方式に比べて通信経路が広く、利用者が多い時間帯でも混雑しにくいのが特徴です。道路で例えるなら、PPPoEが一般道、IPv6 IPoEが高速道路といったイメージですね。
ドコモ光は契約したままプロバイダだけを変更することも可能で、工事不要で簡単に手続きできます。
同じ月額料金でもプロバイダによって通信速度は大きく変わるため、速度に不満があるならIPv6 IPoE対応の優良プロバイダへの乗り換えを検討するのがおすすめです。
ドコモユーザーでもドコモ光より速くてお得な光回線がある
「ドコモのスマホを使っているから、光回線はドコモ光一択」と考えている方も多いかもしれません。
確かにドコモ光にはスマホとのセット割があり、毎月のスマホ料金が最大1,100円割引されるメリットは大きいです。
しかし、光回線のサービスは多様化しており、ドコモ光のセット割が適用されなくても、月額料金がそれ以上に安い光回線サービスも数多く存在します。
例えば、セット割で1,100円安くなるよりも、光回線自体の月額料金が2,000円安いサービスを選んだ方が、通信費の総額は結果的にお得になるわけです。
また、auひかりやNURO光のように、独自の回線設備を使うことでドコモ光よりも高速で安定した通信が期待できるサービスもあります。
悪質な電話勧誘をきっかけに、現在のインターネット環境を見直して、ご自身の使い方に合った、より快適でお得な光回線へ乗り換える良い機会かもしれませんね。
電話勧誘よりお得!ドコモ光から乗り換えるべきおすすめ光回線
ここからは、しつこい電話勧誘に頼るよりも断然お得で、安心して申し込めるおすすめの光回線サービスを紹介します。
ドコモ光からの乗り換え先を選ぶ際は、「月額料金の安さ」を最優先するのか、「スマホとのセット割」を活かすのか、ご自身の状況に合わせて検討するのがポイントです。
ここでは、それぞれのニーズに合わせた最適な光回線を厳選しました。
- 月額料金を最優先するならGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)
- au・UQモバイルユーザーなら高額キャッシュバックのauひかり
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら実質速度No.1のNURO光
- ドコモのスマホセット割を継続したいならプロバイダをGMOとくとくBBに変更
月額料金を最優先するならGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ 4,818円 10ギガ 5,940円 | 1ギガ 3,773円 10ギガ 5,940円 |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | →実質無料 | →実質無料 |
キャンペーン | 最大112,000円キャッシュバック ・最大25,000円キャッシュバック ・他社違約金最大60,000円キャッシュバック ・オプション追加で最大27,000円キャッシュバック 高性能Wi-Fiルーターレンタル無料 | |
スマホセット割 | なし | |
最低利用期間 | なし | |
申し込み | GMOとくとくBB公式サイト |
とにかく毎月の通信費を安くしたい、という方にはGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)がイチオシです。
ドコモ光のスマホセット割(最大1,100円)が適用されなくなるデメリットはありますが、GMOとくとくBB光は基本料金が業界最安値クラスなので、セット割がなくてもトータルコストを安く抑えられます。
例えば、戸建ての場合ドコモ光は月額5,720円ですが、GMOとくとくBB光なら月額4,818円と、差額は902円です。
セット割がなくなっても実質の負担増は200円程度で済みますし、最大112,000円相当のキャッシュバックが適用されるため、初年度の実質コストは圧倒的に安くなります。
もちろん、高速な「IPv6 IPoE」通信にも標準対応しており、高性能なWi-Fiルーターも無料でレンタルできるため、通信品質にも満足できるでしょう。
- とにかく月額料金が戸建て4,818円、マンション3,773円と安い
- 最大112,000円キャッシュバック
- 高性能Wi-Fiルーターのレンタルがずっと無料
- 契約期間の縛りがなく、いつ解約しても違約金0円
ドコモのスマホセット割にこだわらず、シンプルに安くて速い光回線を使いたいという方は、GMOとくとくBB光を選んでおけば間違いありません。
au・UQモバイルユーザーなら高額キャッシュバックのauひかり

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 1年目: 5,610円 2年目: 5,500円 3年目から: 5,390円 | 4,180円~ ※配線方式により異なる |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | →実質無料 | →実質無料 |
キャンペーン | ・最大76,000円キャッシュバック ・他社違約金を最大30,000円還元 ・工事費実質0円 | |
スマホセット割 | auスマートバリュー:永年最大1,100円割引 UQモバイル 自宅セット割:永年最大1,100円割引 | |
最低利用期間 | 3年 | 2年 |
申し込み | auひかり申し込みサイト(BIGLOBE) |
ご自身やご家族にauやUQモバイルのスマホを使っている方がいるなら、auひかりへの乗り換えが最もお得です。
auひかりはNTTとは異なる独自の回線網を利用しているため、特に夜間帯の通信速度が安定して速いと評判です。
au・UQモバイルのスマホとのセット割「auスマートバリュー」が適用され、スマホ1台あたり最大1,100円の割引が受けられます。
最大の魅力は、代理店経由で申し込むことで受けられる高額なキャッシュバックキャンペーンでしょう。
プロバイダーのBIGLOBEから申し込むと最大76,000円もの高額キャッシュバックが最短1ヶ月で受け取れるため、乗り換えにかかる費用を十分にまかなえます。
- 独自回線で通信速度が安定して速い
- au・UQモバイルのスマホセット割で毎月最大1,100円割引
- 最大76,000円の高額キャッシュバック
- 他社の解約にかかった違約金を最大30,000円まで負担してくれる
通信速度とスマホとのセット割、さらに高額キャッシュバックの全てを重視するなら、auひかりへの乗り換えを検討してみてくださいね。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら実質速度No.1のNURO光

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 2ギガ 3,980円 4年目以降:5,200円 10ギガ 3,980円 3年目以降:5,700円 | 2ギガ 2,980円 3年目以降:3,850円 10ギガ 2,980円 3年目以降:4,400円 |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | →実質無料 | |
キャンペーン | ・最大85,000円キャッシュバック ・工事費実質無料 | |
スマホセット割 | ・おうち割光セット:ソフトバンク最大1,650円割引 ・おうち割光セット(A):ワイモバイル最大1,650円割引 | |
最低利用期間 | 3年 | なし |
申し込み | NURO光公式サイト |
オンラインゲームや高画質な動画配信など、とにかく通信速度を最優先したい方には、実質速度No.1と名高いNURO光がおすすめです。
NURO光もauひかりと同様に独自の回線設備を使用しており、下り最大通信速度は一般的な光回線の2倍である2Gbpsを誇ります。
ご自身やご家族がソフトバンクやワイモバイルのスマホを利用している場合は、「おうち割 光セット」が適用されて毎月のスマホ料金が最大1,100円割引されるのも大きなメリットです。
公式サイトから申し込むだけで最大85,000円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンも実施しており、お得に乗り換えができます。
ただし、提供エリアが関東・東海・関西などの一部地域に限られているため、申し込み前に必ず公式サイトでご自宅がエリア内か確認しましょう。
- 下り最大2Gbpsと圧倒的な通信速度
- ソフトバンク・ワイモバイルのスマホセット割に対応
- 公式サイトからの申し込みで最大85,000円キャッシュバック
- 基本工事費44,000円が実質無料になるキャンペーン実施中
提供エリア内にお住まいで、最高のインターネット環境を求めるなら、NURO光一択と考えてよいでしょう。
ドコモのスマホセット割を継続したいならプロバイダをGMOとくとくBBに変更

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 (タイプA) | 1ギガ 5,720円 10ギガ 6,380円 | 1ギガ 4,400円 10ギガ 6,380円 |
初期費用 | 3,300円 ※9月5日より4,950円に改定 | |
工事費 | →実質無料 | |
キャンペーン | ・最大115,000円キャッシュバック ・ドコモ光10ギガ6ヶ月間500円! ・他社違約金最大25,000円相当還元 ・新規工事費実質無料 | |
スマホセット割 | ドコモ光セット割:永年最大1,210円割引 | |
最低利用期間 | 2年 | |
申し込み | ドコモ光正規取次店(GMOとくとくBB) |
「やはりドコモのスマホセット割は手放したくない」「他の回線に乗り換えるのは手続きが面倒」という方は、ドコモ光の契約はそのままで、プロバイダのみを変更する方法が最適です。
おすすめのプロバイダは、通信速度の評判が非常に高く、キャンペーンも充実しているドコモ光×GMOとくとくBBです。
現在利用しているプロバイダからGMOとくとくBBへ「プロバイダ変更」の手続きをするだけで、工事不要で通信環境を改善できます。
GMOとくとくBBは高速な「IPv6 IPoE」通信に標準対応しているため、速度の改善が期待できるうえ、高性能なWi-Fiルーターも無料でレンタル可能です。
- ドコモのスマホセット割を継続したまま速度改善が期待できる
- 工事不要の「プロバイダ変更」で手続きが簡単
- 高性能Wi-Fiルーターが無料でレンタル可能
ドコモ光を使い続けながら、賢く通信環境を改善したい方は、GMOとくとくBBへのプロバイダ変更をぜひ検討してみてください。
ドコモ光のモデム交換や電話勧誘に関してよくある質問

最後にドコモ光のモデム交換や電話勧誘に関してよくある質問に回答します。
- ドコモ光やNTTから「モデム交換で安くなる」という電話はありますか?
- 勧誘電話で「新しいモデムに交換する」と言われましたが、断っても大丈夫ですか?
- 正規の方法でドコモ光のモデムを交換したい場合、どこに連絡すればいいですか?
- 電話でうっかり契約を承諾してしまった場合、キャンセルは可能ですか?
- ドコモ光からSo-net光やビッグローブ光に乗り換えるデメリットはありますか?
- 勧誘電話を今後一切かかってこないようにする方法はありますか?
ドコモ光やNTTから「モデム交換で安くなる」という電話はありますか?
いいえ、一切ありません。
ドコモやNTT東日本・西日本が、ユーザーに直接電話をかけてモデムの交換や料金が安くなるプランを案内することは絶対にないです。
「ドコモの関連会社」「NTTの委託先」などと名乗ったとしても、モデム交換を口実にした電話は100%悪質な代理店からの勧誘なので、すぐに電話を切ってください。
勧誘電話で「新しいモデムに交換する」と言われましたが、断っても大丈夫ですか?
はい、全く問題ありません。
むしろ、すぐに「必要ありません」とキッパリ断るべきです。
悪質な代理店は、実際にはモデム交換ではなく、別の光回線サービスへの乗り換えを目的としています。
話を聞いてしまうとしつこい営業が続く原因になるため、曖昧な返事はせずに明確に断りましょう。
正規の方法でドコモ光のモデムを交換したい場合、どこに連絡すればいいですか?
ドコモインフォメーションセンター(ドコモ携帯から151、一般電話から0120-800-000)に連絡してください。
インターネットに繋がらないなど、レンタル機器の故障が疑われる場合は無料で交換してもらえます。
ただし、故障ではなく自己都合で新しい機種に交換したい場合は、原則として有料となるので注意が必要です。
電話でうっかり契約を承諾してしまった場合、キャンセルは可能ですか?
はい、キャンセル可能です。
開通工事の前であれば、違約金なしで無料でキャンセルできます。
もし工事が完了してしまっても、契約書面を受け取ってから8日以内であれば「初期契約解除制度」を利用して契約を解除できます。
いずれの場合も、勧誘してきた代理店ではなく、ドコモの公式窓口や消費者ホットライン(188)に相談してください。
ドコモ光からSo-net光やビッグローブ光に乗り換えるデメリットはありますか?
ドコモのスマホとのセット割が適用されなくなることが最大のデメリットです。
So-net光やビッグローブ光はドコモ光と同じNTTの回線を使った「光コラボ」ですが、事業者が変わるため、ドコモのスマホセット割は対象外となります。
月額料金が少し安くなったとしても、セット割の割引額(最大1,100円/月)を考慮すると、結果的に通信費の総額が高くなるケースが多いです。
勧誘電話を今後一切かかってこないようにする方法はありますか?
ドコモインフォメーションセンターに連絡して「勧誘停止登録」をすることが最も効果的です。
一度手続きをすれば、あなたの電話番号が勧誘リストから除外されるため、ドコモ光に関連する代理店からの営業電話をまとめて止めることができます。
手続きは電話一本で完了するので、しつこい勧誘に悩んでいる方はすぐに申し込みましょう。
まとめ|ドコモ光のモデム交換の電話勧誘は無視!断り方と正しい対処法
今回は、ドコモ光のモデム交換をかたる悪質な電話勧誘の手口と、その対処法について解説しました。
ドコモやNTTを名乗るモデム交換の電話は、ほぼ100%が悪質な代理店によるものです。
うまい話には裏があると考え、キッパリと断ることが重要です。
- モデム交換の電話勧誘は悪質な代理店
- ドコモやNTTが電話で勧誘することは一切ない
- 「無料交換」「安くなる」は乗り換えさせるための常套句
- 断るときは「必要ありません」とキッパリ伝える
- しつこい場合は「消費者センターに相談する」が有効
- 今後の勧誘は「勧誘停止登録」でストップ可能
- 契約しても工事前なら無料キャンセルできる
- 工事後でも8日以内なら初期契約解除制度の対象
- トラブル解決は消費者ホットライン「188」へ
- 正規のモデム交換はドコモ公式窓口へ連絡
- 速度改善はプロバイダ変更が効果的
- セット割がなくてもお得な光回線への乗り換えも検討
悪質な電話勧誘に惑わされず、この記事で紹介した正しい知識で対処してください。
もし現在の通信速度に不満があるなら、これを機にご自身の使い方に合った、より快適でお得な光回線への乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。