この記事では、「フレッツ光の基本料金がいらなくなる」という勧誘電話の真相と、本当に通信費を安くするための正しい対処法を詳しく解説します。
突然「料金が安くなる」という電話がかかってきて、本当なのか怪しいと感じつつも、どう対応すればいいか分からず不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
結論、その電話はNTTとは無関係の悪質な勧誘なので、すぐに電話を切るのが正解です。
そして、本当に通信費を安くしたいなら、フレッツ光ライトのサービス終了を機に、お使いのスマホに合わせた光コラボへ乗り換えることを強くおすすめします。
光コラボに乗り換えれば、フレッツ光と同じ回線品質のまま、スマホとのセット割引で毎月の支払いを大きく節約できます。
乗り換え手続きもWebだけで簡単に完結し、工事の立ち会いも原則不要ですよ。
怪しい勧誘電話に惑わされず、正しい知識でご自身のインターネット環境を見直したい方は、この記事を参考にお得な乗り換えを検討してみてくださいね。
- NURO光
・独自回線でゲームにピッタリ
・ソフトバンクの月額料金が最大1,100円割引
・ワイモバイルの月額料金が最大1,650円割引
・最大85,000円相当還元!
▶︎NURO光に申し込む - GMO光アクセス
・スマホセットなしだが業界最安値の月額料金
・光コラボの中でも安定して速い
・最大112,000円相当還元!
▶︎GMO光アクセスに申し込む - ドコモ光
・ドコモの月額料金が最大1,210円割引
・最大115,000円相当還元!
▶︎ドコモ光に申し込む - auひかり
・独自回線で夜も早い
・auやUQモバイルが1,100円割引
・最大135,250円相当還元!
▶︎auひかりに申し込む - ソフトバンク光
・ソフトバンクの月額料金が最大1,100円割引
・ワイモバイルの月額料金が最大1,650円割引
・最大46,000円相当還元!
▶︎ソフトバンク光に申し込む
- 「フレッツ光の基本料金がいらなくなる」という勧誘電話の正体
- しつこい勧誘電話の安全な断り方
- フレッツ光ライト終了で料金がどう変わるか
- スマホとセットでお得になるおすすめの光回線
結論|「フレッツ光の基本料金がいらなくなる」は悪質勧誘!本当に安くするなら光コラボへの乗り換え一択

「フレッツ光の基本料金がいらなくなる」という電話は、NTT公式のものではなく、代理店による悪質な勧誘です。
しかし、本当に毎月の通信費を安くする方法は存在します。
結論から言うと、今お使いのスマホに合わせて「光コラボレーションモデル」へ乗り換えるのが最も賢い選択肢となりますね。
ここでは、まず悪質な勧誘電話の正体と、本当に通信費を安くするための最適な方法について解説します。
- その電話はNTTではない!光コラボへの転用を狙う代理店の悪質な営業
- 勧誘電話は「録音します」と伝えてきっぱり断るのが最も効果的
- NTT公式の「フレッツ光ライト終了」とは全く別の話
- 今お使いのスマホとのセット割が効く光コラボに乗り換えるのが最安
その電話はNTTではない!光コラボへの転用を狙う代理店の悪質な営業
まず大前提として、「お宅の電話の基本料金が無料になる」「フレッツ光の料金が安くなる」といった電話は、NTT東日本・西日本からかかってきているわけではありません。
これらの電話の正体は、NTTから光回線を借りてサービスを提供している「光コラボレーション事業者」の販売代理店による営業電話です。
NTT自身も公式サイトで注意喚起している通り、NTTやその関連会社を名乗って勧誘してくるケースが多発しています。
代理店の目的は、現在フレッツ光を契約しているあなたを、自社が扱う光コラボ事業者に乗り換え(転用)させ、NTTから支払われる販売奨励金を得ることです。
そのため、事実と異なる説明で契約を迫る悪質なケースが後を絶たないのが実情です。
勧誘電話は「録音します」と伝えてきっぱり断るのが最も効果的
もし悪質な勧誘電話がかかってきたら、相手の話を長々と聞く必要は一切なく、「必要ありません」とキッパリ断るのが一番です。
それでも相手が引き下がらない、しつこいと感じた場合に最も効果的な撃退法は、「恐れ入りますが、今後のために会話を録音させていただきます」と冷静に伝えることです。
悪質な業者は、自社に不利な証拠が残ることを極端に嫌います。
録音していると伝えるだけで、相手からすぐに電話を切ってくることがほとんどですよ。
また、「失礼ですが、御社名とご担当者様のお名前を教えていただけますか?」と聞き返すのも、相手を牽制するうえで有効な手段です。
NTT公式の「フレッツ光ライト終了」とは全く別の話
悪質な代理店は、NTTが公式に発表している「フレッツ光ライトのサービス終了」という事実に便乗し、さも公式な手続きであるかのように勧誘してきます。
しかし、NTT公式のサービス変更と、代理店による営業活動は全くの無関係です。
NTTからのお知らせは基本的に書面で届きますし、公式な手続きの案内でNTT側から利用者に電話をかけて契約を迫ることは絶対にありません。
「フレッツ光ライトが終わるから手続きが必要」といった口実で電話してくる業者は、100%悪質な勧誘だと考えてOKです。
今お使いのスマホとのセット割が効く光コラボに乗り換えるのが最安
悪質な勧誘は無視するべきですが、現在のフレッツ光の契約を見直して通信費を安くすること自体は可能です。
最も簡単で効果的な方法は、今あなたが使っているスマホのキャリアに合わせて「光コラボ」へ乗り換えることです。
例えば、ドコモユーザーなら「ドコモ光」、auユーザーなら「auひかり」、ソフトバンクユーザーなら「ソフトバンク光」に乗り換えれば、スマホとのセット割引が適用されて毎月の通信費全体を大きく節約できます。
光コラボはフレッツ光と同じNTTの回線設備を使っているため、乗り換えたからといって通信速度が遅くなったり、つながりにくくなったりする心配もありません。
「フレッツ光の基本料金がいらなくなる」と騙る勧誘電話のよくある手口と目的
ここでは、「フレッツ光の基本料金がいらなくなる」と騙る勧誘電話の具体的な手口と、代理店がなぜそのような電話をかけてくるのか、その目的を詳しく解説します。
相手の手口をあらかじめ知っておくことで、いざ電話がかかってきても冷静に対処できるようになりますね。
- 代理店の目的は仲介手数料目当ての「転用承諾番号」の聞き出し
- 「NTT関係者」「料金改定で安くなる」と説明し契約を急がせる
- 言われるがまま契約すると高額な違約金や不要なオプションが付いてくる
代理店の目的は仲介手数料目当ての「転用承諾番号」の聞き出し
悪質な代理店が電話をかけてくる唯一の目的は、フレッツ光から光コラボへの乗り換え手続きに必要となる「転用承諾番号」をあなたから聞き出すことです。
転用承諾番号はいわばフレッツ光契約者のIDのようなもので、この番号さえあれば代理店はあなたの同意がなくても勝手に乗り換え手続きを進めてしまうのです。
そのため、「安くするための手続きに必要なので」といった甘い言葉で、巧みに転用承諾番号を聞き出そうとしてきます。
この番号は、自分で乗り換え手続きをする時以外、絶対に第三者に教えないでください。
「NTT関係者」「料金改定で安くなる」と説明し契約を急がせる
悪質な勧誘電話では、事業者の多くが「NTTの者ですが」「NTTから委託を受けている会社です」というように、NTTの公式な関係者であるかのように名乗るのが常套手段です。
身元を偽って利用者を信用させ、話を聞かせようとします。
さらに、「お客様がお住まいのエリアで料金改定がありました」「今手続きしないと損をしますよ」などと事実ではない情報を伝えて契約を焦らせるのも、典型的な手口の一つです。
総務省や国民生活センターにも、このような強引な勧誘に関する苦情や相談が数多く寄せられています。
言われるがまま契約すると高額な違約金や不要なオプションが付いてくる
もし勧誘員の言う通りに契約してしまうと、月額料金が安くなるどころか、結果的に以前より支払い額が高くなってしまうケースがほとんどです。
悪質な代理店が紹介するプランには、数年単位の長期契約が条件となっており、期間内に解約しようとすると数万円単位の高額な契約解除料を請求されます。
また、月額料金とは別に、全く説明のなかった遠隔サポートやセキュリティソフトといった有料オプションが勝手に追加され、請求額が水増しされるトラブルも多発しているのが現状です。
一度契約してしまうと、解約するにも高額な費用がかかるため、簡単には元の状態に戻せなくなるので注意が必要です。
NTT公式発表「フレッツ光ライト終了」で基本料金がどう変わるか解説

ここでは、悪質な電話勧誘とは全く関係のない、NTT東日本・西日本が公式に発表している「フレッツ光ライト」のサービス終了について、正確な情報を解説していきます。
公式サイトの情報を正しく理解すれば、勧誘電話に惑わされることもなくなりますね。
- 2025年3月31日でサービス終了し自動で「フレッツ光ネクスト」へ移行される
- 自動移行後は月額利用料が上がり毎月の支払い額は高くなる
- インターネットを使わず電話のみなら「ひかり電話ネクスト」への移行がお得
- 2025年3月31日までの乗り換え申し込みなら移行工事費は無料
2025年3月31日でサービス終了し自動で「フレッツ光ネクスト」へ移行される
NTT東日本およびNTT西日本が提供している二段階定額の光回線サービス「フレッツ 光ライト」と「フレッツ 光ライトプラス」は、2025年3月31日をもってサービスの提供を終了することが公式に発表されました。
現在フレッツ光ライトを契約している方がサービス終了日までに何も手続きをしなかった場合、2025年4月1日以降、契約は自動的に後継サービスである「フレッツ 光ネクスト」へと移行されます。
自動移行に際して、利用者宅での新たな工事や、利用者が支払う工事費は発生しません。
自動移行後は月額利用料が上がり毎月の支払い額は高くなる
注意が必要なのは、「フレッツ 光ネクスト」は毎月定額の料金がかかるプランであるという点です。
そのため、これまであまりインターネットを利用せず、安い基本料金で済んでいた方にとっては、自動移行によって月額料金が大幅に上がってしまいます。
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
フレッツ光ライト | 3,080円 |
フレッツ光ネクスト | 5,940円 |
差額 | +2,860円 |
例えばNTT東日本の「フレッツ 光ライト ファミリータイプ」の場合、最低料金は月額3,080円でしたが、自動移行先の「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ」では月額5,940円と、2,860円も高くなります。
サービス終了を知らずに放置してしまうと、毎月損をし続けることになるわけです。
インターネットを使わず電話のみなら「ひかり電話ネクスト」への移行がお得
中には、インターネットはほとんど使わず、固定電話(ひかり電話)のためだけにフレッツ光ライトを契約している方もいるでしょう。
そのような方向けに、NTT東日本ではより安価な電話専用プラン「ひかり電話ネクスト」が用意されています。
「ひかり電話ネクスト」の月額利用料は2,750円なので、「フレッツ光ネクスト」に自動移行するよりも月々の負担を大きく抑えることが可能です。
ただし、ひかり電話ネクストを利用するには、サービス終了前にご自身でNTTへ移行の申し込み手続きを行う必要があります。
2025年3月31日までの乗り換え申し込みなら移行工事費は無料
NTTでは、今回のサービス終了に伴う措置として、フレッツ光ライトの契約者が他のサービス(フレッツ光ネクストやひかり電話ネクスト、光コラボなど)へ移行する際の工事費を無料にするキャンペーンを実施中です。
このキャンペーンは、2025年3月31日までに移行の申し込み手続きを完了させた方が対象となります。
サービス終了が近づくと申し込み窓口が混雑することも予想されるため、ご自身の使い方に合ったプランへの移行は、早めに検討・行動するのがおすすめです。
この公式キャンペーンを利用すれば、余計な費用負担なく、最適なプランへスムーズに移行できますよ。
フレッツ光から乗り換えて基本料金を安くする!スマホセット割でお得な光回線3選
フレッツ光ライトのサービス終了をきっかけに、ご自宅のインターネット環境を見直すなら、フレッツ光を使い続けるよりもスマホとセットで割引が適用される「光コラボ」へ乗り換えるのが断然お得です。
ここでは、お使いのスマホキャリアに合わせて選べる、おすすめの光回線サービスを3つ厳選してご紹介します。
- ドコモ光|ドコモユーザーなら無条件で毎月1,100円割引
- auひかり|au・UQモバイルユーザーなら最大1,100円割引
- ソフトバンク光|ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら最大1,650円割引
- スマホとのセット割が不要なら月額料金が安いGMOとくとくBB光がおすすめ
ドコモ光|ドコモユーザーなら無条件で毎月1,100円割引

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 (タイプA) | 1ギガ 5,720円 10ギガ 6,380円 | 1ギガ 4,400円 10ギガ 6,380円 |
初期費用 | 3,300円 ※9月5日より4,950円に改定 | |
工事費 | →実質無料 | |
キャンペーン | ・最大115,000円キャッシュバック ・ドコモ光10ギガ6ヶ月間500円! ・他社違約金最大25,000円相当還元 ・新規工事費実質無料 | |
スマホセット割 | ドコモ光セット割:永年最大1,210円割引 | |
最低利用期間 | 2年 | |
申し込み | ドコモ光正規取次店(GMOとくとくBB) |
現在ドコモのスマホをお使いの方なら、光回線の乗り換え先は「ドコモ光」一択です。
ドコモ光を契約すると「ドコモ光セット割」が適用され、あなた自身や家族が使っているドコモのスマホ料金が1台あたり永年最大1,100円も割引されます。
家族4人がドコモユーザーなら、毎月合計で4,400円も通信費が安くなる計算ですね。
また、乗り換え時の新規契約で工事費が完全に無料になるキャンペーンも実施しており、初期費用を抑えられるのも嬉しいポイントです。
申し込みは、高額なキャッシュバックがもらえる「GMOとくとくBB」などのプロバイダ経由で行うのが最もお得な方法ですよ。
auひかり|au・UQモバイルユーザーなら最大1,100円割引

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 1年目: 5,610円 2年目: 5,500円 3年目から: 5,390円 | 4,180円~ ※配線方式により異なる |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | →実質無料 | →実質無料 |
キャンペーン | ・最大76,000円キャッシュバック ・他社違約金を最大30,000円還元 ・工事費実質0円 | |
スマホセット割 | auスマートバリュー:永年最大1,100円割引 UQモバイル 自宅セット割:永年最大1,100円割引 | |
最低利用期間 | 3年 | 2年 |
申し込み | auひかり申し込みサイト(BIGLOBE) |
auやUQモバイルのスマホをお使いなら、乗り換え先として「auひかり」が最もおすすめです。
auひかりを契約すると、auユーザーは「auスマートバリュー」、UQモバイルユーザーは「自宅セット割」が適用され、スマホの月額料金がそれぞれ最大1,100円割引されます。
auひかりは、フレッツ光とは異なる独自の回線網を利用しているため、特に夜間や休日など回線が混み合う時間帯でも通信速度が安定して速いという大きなメリットもあります。
乗り換えキャンペーンも非常に豪華で、代理店によっては最大数万円単位のキャッシュバックが受け取れるため、実質的な負担をかなり軽くできます。
ソフトバンク光|ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら最大1,650円割引

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 (タイプA) | 1ギガ 5,720円 10ギガ 6,380円 →3ヶ月間0円 | 1ギガ 4,180円 10ギガ 6,380円 →3ヶ月間0円 |
初期費用 | 3,300円 ※8月20日より4,950円に改定 | |
工事費 | →実質無料 | |
キャンペーン | ・最大46,000円キャッシュバック ・高性能Wi-Fiルータープレゼント ・新規工事費実質無料 ・開通までホームルーターorポケットWiFi無料レンタル | |
スマホセット割 | おうち割 光セット ・ソフトバンク永年最大1,100円割引 ワイモバイル永年最大1,650円割引 | |
最低利用期間 | 2年 | |
申し込み | ソフトバンク光正規取次店(GMOとくとくBB) |
ソフトバンクやワイモバイルのスマホをお使いなら、迷わず「ソフトバンク光」を選びましょう。
ソフトバンク光を契約すると「おうち割 光セット」が適用され、ソフトバンクのスマホなら毎月最大1,100円、ワイモバイルなら最大1,650円もの割引が受けられます。
特にワイモバイルの割引額は光回線のセット割の中でもトップクラスに高額なので、家族にワイモバイルユーザーが多いほどお得度は増しますね。
また、他社の光回線から乗り換える際に発生した違約金や工事費の残債を、最大10万円まで負担してくれるキャンペーンを実施しているのも大きな魅力です。
スマホとのセット割が不要なら月額料金が安いGMOとくとくBB光がおすすめ

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ 4,818円 10ギガ 5,940円 | 1ギガ 3,773円 10ギガ 5,940円 |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | →実質無料 | →実質無料 |
キャンペーン | 最大112,000円キャッシュバック ・最大25,000円キャッシュバック ・他社違約金最大60,000円キャッシュバック ・オプション追加で最大27,000円キャッシュバック 高性能Wi-Fiルーターレンタル無料 | |
スマホセット割 | なし | |
最低利用期間 | なし | |
申し込み | GMOとくとくBB公式サイト |
楽天モバイルやLINEMO、ahamoといった格安SIMを利用していてスマホとのセット割を気にする必要がない方には、純粋に月額料金の安さで「GMO光アクセス(GMOとくとくBB光)」がおすすめです。
GMO光アクセスの月額料金は、戸建てタイプで4,818円、マンションタイプなら3,773円と業界最安級の価格設定になっています。
料金が安いだけでなく、通信速度にも定評があり、高性能なWi-Fiルーターも無料でレンタルできるため、コストパフォーマンスは非常に高いです。
とにかくシンプルに「安くて速い」光回線を求めているなら、GMO光アクセスを選んでおけば間違いありません。
フレッツ光から光コラボへの乗り換えは工事不要!事業者変更の手順を解説
フレッツ光からドコモ光やソフトバンク光といった光コラボレーションモデルへ乗り換える「事業者変更」は、面倒な工事の立ち会いも不要で、Webからの申し込みだけで簡単に完了します。
- NTT東日本・西日本の公式サイトで「転用承諾番号」を取得する
- 乗り換えたい光コラボ事業者の公式サイトから申し込む
- 約2週間で回線が自動で切り替わるのを待つ(工事立ち会い不要)
申し込みはWebで完結!3ステップで簡単に乗り換え可能
フレッツ光から光コラボへの乗り換え手続きは、基本的にすべてオンライン上で完結し、非常にシンプルです。
大まかな流れは、「1.NTTで転用承諾番号を取得する」→「2.乗り換えたい光コラボ事業者にWebで申し込む」→「3.自動で切り替わるのを待つ」というわずか3ステップです。
以前のように、一度解約してから新規で契約し直すといった複雑な手間は一切かかりません。
この手軽さこそ、多くの人がフレッツ光から光コラボへ乗り換えている理由の一つですね。
NTT東日本・西日本の公式サイトで「転用承諾番号」を取得する
事業者変更の手続きで最初に行うことは、現在契約しているNTT東日本または西日本の公式サイト(または電話窓口)で「転用承諾番号」を取得することです。
転用承諾番号は、現在フレッツ光を契約している本人であることを証明するための、11桁の英数字からなる専用の番号です。
取得手続きは無料で、Webからなら数分程度で簡単に完了します。
ただし、取得した転用承諾番号には15日間の有効期限が設定されているため、番号を取得したら速やかに次の申し込みステップに進むようにしましょう。
乗り換えたい光コラボ事業者の公式サイトから申し込む
転用承諾番号を取得できたら、次にあなたが契約したい光コラボ事業者(ドコモ光やソフトバンク光など)の公式サイト、またはお得なキャンペーンを実施している正規代理店のWeb窓口から申し込み手続きを行います。
申し込みフォームに、氏名や住所といった個人情報と、先ほど取得した転用承諾番号を入力するだけで手続きを進めます。
悪質な電話勧誘や訪問販売から申し込むメリットは一切ありません。
高額なキャッシュバックや工事費無料といった特典が最も充実している、信頼できる公式サイトやWeb代理店から申し込むのが最も安全でお得な方法です。
約2週間で回線が自動で切り替わり工事の立ち会いは原則不要
Webからの申し込みが完了すると、その後およそ1〜2週間ほどで、お使いの光回線が新しい光コラボ事業者のサービスへと自動的に切り替わります。
回線の切り替え作業はNTTの局内で行われるため、業者が自宅を訪問して作業を行うような、面倒な工事の立ち会いは原則としてありません。
切り替え当日にインターネットが長時間使えなくなるようなこともなく、いつの間にか乗り換えが完了している、というイメージですね。
このように、フレッツ光から光コラボへの乗り換えは、あなたが思っている以上に手軽に実行できるのです。
フレッツ光の基本料金がいらなくなる件に関してよくある質問

最後に、フレッツ光の基本料金がいらなくなる件に関してよくある質問に回答します。
NTTから『基本料金が安くなる』という電話は本当?
嘘です。
NTTやその関連会社を名乗っていても、NTTから直接そのような勧誘電話がかかってくることは絶対にありません。
電話の正体は、手数料目当てで光コラボへの「転用」契約を狙う悪質な代理店です。
個人情報を聞かれても絶対に答えず、すぐに電話を切りましょう。
フレッツ光ライトが終了したら何もしなくても大丈夫?
大丈夫ではありません。
何もしないと2025年4月1日以降、自動的に月額料金の高い「フレッツ光ネクスト」へ契約が移行されてしまいます。
サービスが突然使えなくなることはありませんが、毎月の支払い額が上がって損をし続けることになるため、ご自身の使い方に合ったプランへ早めに乗り換えることを強くおすすめします。
フレッツ光ライトの後継サービスは何になるの?
自動的に移行された場合は、定額制の「フレッツ光ネクスト」が後継サービスとなります。
もしインターネットをほとんど使わず電話機能のみを利用している場合は、より月額料金の安い電話専用プラン「ひかり電話ネクスト」へ移行することも可能です。
フレッツ光ライトから他のプランへ移行する工事費はかかる?
2025年3月31日までに移行手続きを申し込めば、工事費は無料です。
NTTの公式な移行措置として、期間内にフレッツ光ネクストや光コラボへ乗り換える際の工事費は一切かかりません。
余計な費用をかけないためにも、早めに手続きを済ませましょう。
結局、フレッツ光と光コラボはどっちが安いの?
ほとんどの場合、光コラボの方が安くなります。
特に、ドコモ・au・ソフトバンクなど、ご自身がお使いのスマホキャリアと提携している光コラボ事業者へ乗り換えるのがおすすめです。
スマホとのセット割引が適用されるため、インターネットとスマホを合わせた通信費全体を大きく節約できますよ。
光コラボに乗り換えたら、今使っている電話番号は変わってしまう?
いいえ、現在お使いの電話番号をそのまま引き継いで利用できます。
NTTで発行した電話番号であれば、「番号ポータビリティ」という制度を利用することで、同じ番号を継続して使えますのでご安心ください。
勧誘電話の上手な断り方の例文を教えて
「必要ありませんので、失礼します」と、簡潔かつキッパリと断るのが基本です。
もし相手がしつこく食い下がってくる場合は、「恐れ入りますが、今後のために会話内容を録音させていただきます」と冷静に伝えるのが最も効果的です。
悪質な業者は証拠が残ることを嫌うため、この一言でほとんどの場合は電話を切ります。
まとめ|「フレッツ光の基本料金がいらなくなる」は危険な勧誘!安全な乗り換えで通信費を節約しよう
今回は、「フレッツ光の基本料金がいらなくなる」という勧誘電話の真相と、本当に通信費を安くするための正しい乗り換え方法について解説しました。
結論として、その電話はNTTとは無関係の悪質な勧誘なので、すぐに電話を切って無視するのが正解です。
そのうえで、この機会に現在の契約を見直し、お使いのスマホに合った光コラボへ乗り換えることで、安全に通信費を節約しましょう。
- NURO光
・独自回線でゲームにピッタリ
・ソフトバンクの月額料金が最大1,100円割引
・ワイモバイルの月額料金が最大1,650円割引
・最大85,000円相当還元!
▶︎NURO光に申し込む - GMO光アクセス
・スマホセットなしだが業界最安値の月額料金
・光コラボの中でも安定して速い
・最大112,000円相当還元!
▶︎GMO光アクセスに申し込む - ドコモ光
・ドコモの月額料金が最大1,210円割引
・最大115,000円相当還元!
▶︎ドコモ光に申し込む - auひかり
・独自回線で夜も早い
・auやUQモバイルが1,100円割引
・最大135,250円相当還元!
▶︎auひかりに申し込む - ソフトバンク光
・ソフトバンクの月額料金が最大1,100円割引
・ワイモバイルの月額料金が最大1,650円割引
・最大46,000円相当還元!
▶︎ソフトバンク光に申し込む
- 勧誘電話はNTTからではない悪質な代理店
- 目的は手数料目当ての「転用承諾番号」の聞き出し
- 対処法はきっぱり断る・「録音します」と伝える
- フレッツ光ライトは2025年3月31日で公式にサービス終了
- 何もしないと料金が高いフレッツ光ネクストへ自動移行
- 2025年3月31日までの申し込みで公式の移行工事費は無料
- 本当に安くするならスマホに合わせた光コラボへの乗り換えが最適
- ドコモ光・auひかり・ソフトバンク光ならセット割でお得
- 光コラボへの乗り換えは工事不要でWebから簡単に完了
- 乗り換え手続きには「転用承諾番号」の取得が必要
「料金が安くなる」という甘い言葉には、必ず裏があります。
怪しい電話に惑わされず、この記事で解説した正しい知識を元に、ご自身の状況に最適な光回線を選んでくださいね。
Webからの申し込みなら、不要なオプションを付けられる心配もなく、お得なキャッシュバックを受けられることも多いのでおすすめです。