この記事では、「光回線が1ギガから2ギガに無料で変更できる」という電話勧誘の真相と、本当に速度を上げるためのお得な乗り換え方法を解説します。
「NTTの代理店ですが…」といった電話がかかってきて、話がうますぎて怪しいと感じていませんか?
結論から言うと、その電話はNURO光などへの乗り換えを狙った悪質な代理店からの勧誘です。
言われるがまま契約すると高額なオプションを付けられたり、本来もらえるはずのキャッシュバックを逃したりして損をするだけですので、絶対に相手にしてはいけません。
もし本当に今の速度に不満があるなら、電話はすぐに切り、公式サイトからWebで申し込むのが最もお得で安全です。
- NURO光
・独自回線でゲームにピッタリ
・ソフトバンクの月額料金が最大1,100円割引
・ワイモバイルの月額料金が最大1,650円割引
・最大85,000円相当還元!
▶︎NURO光に申し込む - GMO光アクセス
・スマホセットなしだが業界最安値の月額料金
・光コラボの中でも安定して速い
・最大112,000円相当還元!
▶︎GMO光アクセスに申し込む - ドコモ光
・ドコモの月額料金が最大1,210円割引
・最大115,000円相当還元!
▶︎ドコモ光に申し込む - auひかり
・独自回線で夜も早い
・auやUQモバイルが1,100円割引
・最大135,250円相当還元!
▶︎auひかりに申し込む - ソフトバンク光
・ソフトバンクの月額料金が最大1,100円割引
・ワイモバイルの月額料金が最大1,650円割引
・最大46,000円相当還元!
▶︎ソフトバンク光に申し込む
Webからの申し込みなら、電話勧誘では適用されない数万円の高額キャッシュバックや工事費無料キャンペーンを活用できます。
この記事では、あなたのスマホキャリアに合わせた最適な光回線の選び方もわかるので、もう損をすることはありません。
この記事を参考に、悪質な勧誘からご自身を守り、本当にお得な方法で快適なインターネット環境を手に入れてくださいね!
- 「1ギガから2ギガ」という電話勧誘の正体と対処法
- 1ギガ・2ギガ・10ギガの違いと自分に必要な速度の目安
- 損せず光回線を乗り換える方法とおすすめのサービス
結論|「光回線が1ギガから2ギガに無料交換できる」はNURO光の悪質な勧誘電話!

「お使いの光回線が1ギガから2ギガに無料で変更できます」といった電話は、NTTや契約中の事業者を装った悪質な勧誘です。
NTTに2ギガのプランはなく、その正体はNURO光などへの乗り換えを狙った代理店のセールスで、言われるがまま契約すると損をするだけです。
ここでは、なぜ悪質な勧誘と言い切れるのか、その手口と正しい対処法を具体的に見ていきましょう。
- NTTは2ギガの光回線を提供しておらず1ギガの次は10ギガ
- 「無料でモデム交換・工事」は高額オプション契約を狙うセールストーク
- 電話勧誘で光回線を乗り換えると高額キャッシュバック特典が適用されない
- 不審な電話は「契約中の事業者に確認します」と伝えてすぐ切るのが正解
NTTは2ギガの光回線を提供しておらず1ギガの次は10ギガ
まず大前提として、NTT東日本・西日本が個人向けに提供しているフレッツ光の通信速度は、最大1ギガの次が最大10ギガとなっています。
つまり、電話口で「2ギガに変更します」と言われた時点で、NTTやその関連会社からの案内ではないことが確定しますね。
ドコモ光やソフトバンク光といった多くの光コラボレーション事業者もNTTの回線を利用しているため、これらの正規サービスで2ギガプランが提供されることはありません。
2ギガのプランを主力としているのはNURO光であり、勧誘電話の多くはNURO光の販売代理店によるものと考えてOKです。
「無料でモデム交換・工事」は高額オプション契約を狙うセールストーク
「無料」という言葉は非常に魅力的ですが、悪質な電話勧誘においてはユーザーを安心させて契約させるための撒き餌です。
無料で速度が上がるといったうまい話の裏では、月額料金のかかる不要なオプションてんこ盛りのプランを契約させようとするのが常套手段となります。
例えば、「セキュリティを強化するために」「サポートを万全にするために」といった口実で、本来なら不要なオプションを巧みに勧めてくるわけです。
結果的に月々の支払いが高額になり、何のための乗り換えだったのか分からなくなりますから、うまい話には必ず裏があると警戒しましょう。
電話勧誘で光回線を乗り換えると高額キャッシュバック特典が適用されない
電話勧誘で光回線を乗り換える最大のデメリットは、本来もらえるはずの特典を逃してしまうことです。
例えば、NURO 光の公式サイトから申し込めば最大85,000円のキャッシュバックを受け取れますが、電話勧誘経由の申し込みではキャッシュバックがないか、あってもごく少額です。
代理店はユーザーから得る月額料金の一部を報酬として受け取るビジネスモデルのため、ユーザーへの還元はどうしても少なくなります。
数万円単位で損をすることになるわけですから、光回線の申し込みは必ず公式サイトや信頼できるWeb代理店から自分で行いましょう。
不審な電話は「契約中の事業者に確認します」と伝えてすぐ切るのが正解
NTTや契約中の事業者を名乗る不審な電話がかかってきたら、相手の話を長々と聞く必要は一切ありません。
最も効果的な断り文句は「現在契約している事業者に、自分で直接確認してみます」と伝えることです。
代理店側はユーザーが直接公式に確認すると嘘がバレてしまうため、この一言で大抵は引き下がります。
それでもしつこく食い下がってくる場合は、「結構です」「必要ありません」とキッパリ伝えて電話を切りましょう。
1ギガ・2ギガ・10ギガの光回線はどれくらい違う?あなたに必要な速度がわかる比較
悪質な勧誘電話がきっかけだったとしても、本当に自分の家のインターネット速度はままで良いのか気になりますよね。
結論から言うと、ほとんどの家庭では1ギガプランで十分快適ですが、オンラインゲームを本格的にプレイする場合や家族の利用人数によっては2ギガ以上のプランが選択肢に入ります。
ここでは、1ギガ・2ギガ・10ギガの各プランがどんな使い方に向いているのか、具体的な利用シーンと合わせて比較検討していきましょう。
- 利用人数1〜2名で動画視聴がメインなら光回線は1ギガで十分
- オンラインゲームや複数人での高画質動画視聴なら2ギガ以上が快適
- 家族全員が別々の動画視聴・ゲームをするなら10ギガの光回線を検討
利用人数1〜2名で動画視聴がメインなら光回線は1ギガで十分
結論、一人暮らしや二人暮らしで、インターネットの主な使い道がWebサイトの閲覧やSNS、YouTubeなどの動画視聴であれば、最大1ギガのプランで全く問題ありません。
1ギガ(=1,000Mbps)もあれば、4Kなどの超高画質動画を再生してもカクつくことはまずないですし、日常的な利用で速度に不満を感じるシーンはほとんどないでしょう。
現在の1ギガプランで特に不便を感じていないなら、無理に2ギガや10ギガのプランへアップグレードする必要はないと考えてOKです。
オンラインゲームや複数人での高画質動画視聴なら2ギガ以上が快適
最大2ギガのプランが真価を発揮するのは、一瞬のラグが勝敗を分けるFPSなどのオンラインゲームをプレイする場合です。
2ギガプランを提供するNURO 光は、通信の応答速度を示すPing値が低いと評判で、オンラインゲーマーからの支持が厚いですね。
また、家族3〜4人がそれぞれ別のデバイスで同時に4K動画を視聴したり、大容量のゲームデータをダウンロードしたりと、回線に大きな負荷がかかる使い方をする家庭にも2ギガプランはおすすめです。
1ギガプランで夜間など特定の時間帯に速度低下を感じる場合も、2ギガプランへの乗り換えで改善が期待できるでしょう。
家族全員が別々の動画視聴・ゲームをするなら10ギガの光回線を検討
最大10ギガのプランは、現時点ではほとんどの家庭にとってオーバースペックと言えるでしょう。
10ギガプランを検討すべきなのは、家族4人以上が全員、別々の部屋で同時に4K動画のライブ配信を視聴したり、オンラインゲームをプレイしたりと、常に回線が混雑するような極端な使い方をするケースに限られます。
また、仕事で数百ギガバイト単位の超大容量データを日常的にやり取りするクリエイターや、将来を見越して最高の通信環境を整えておきたいという人向けのプランですね。
10ギガプランは月額料金も高額になり、対応ルーターなども自分で用意する必要があるため、本当に自分に必要かしっかり見極めることが重要です。
今の光回線を1ギガから高速化するならWebからの乗り換え申込が最もお得
現在の1ギガ回線に不満があり、より高速なプランへ変更したいと考えた場合、最もお得で賢い方法はWebサイト経由で自分で申し込むことです。
電話勧誘とは違い、Web申し込みなら高額なキャッシュバックや工事費無料といった公式キャンペーンを最大限に活用できるため、数万円単位で初期費用を抑えられます。
ここでは、現在の契約状況に合わせたお得な乗り換え方法を3つのパターンで紹介しますね。
- ドコモ光やソフトバンク光利用中なら工事不要の事業者変更で高速化できる
- NURO光に乗り換えるなら公式サイトからの申込で最大45,000円キャッシュバック
- 工事費が気になるならドコモ光の1ギガから10ギガ変更キャンペーンを狙う
ドコモ光やソフトバンク光利用中なら工事不要の事業者変更で高速化できる
現在、ドコモ光やソフトバンク光といった「光コラボレーションモデル」のサービスを利用している場合、同じNTTの回線設備を使っている別の光コラボ事業者へは、面倒な工事なしで簡単に乗り換えが可能です。
この手続きは「事業者変更」と呼ばれ、Webで申し込んでから約2週間で自動的に新しいサービスに切り替わります。
例えば、スマホセット割が不要で純粋に安くて速い光回線を探しているなら、月額料金が業界最安級のGMO光アクセスへの事業者変更がおすすめです。
家の中に工事業者が入ることもなく、インターネットが使えない期間も発生しないため、非常に手軽な高速化手段と言えるでしょう。
NURO光に乗り換えるなら公式サイトからの申込で最大85,000円キャッシュバック

2ギガの高速通信を体験したいなら、やはりNURO 光への乗り換えが最も有力な選択肢となります。
その際は、悪質な電話勧誘ではなく、必ずNURO 光の公式サイトから申し込みましょう。
公式サイト経由であれば、オプション加入などの条件なしで誰でも85,000円の高額キャッシュバックを受け取れます。
NURO光は独自の回線設備を利用するため、新たに開通工事が必要になりますが、その工事費もキャンペーンで実質無料になるため、初期費用を抑えて乗り換えられますね。
お得な特典をフル活用して、賢く高速回線をゲットしてください。
工事費が気になるならドコモ光の1ギガから10ギガ変更キャンペーンを狙う

NURO光のエリア外にお住まいの場合や、どうしても新規の工事はしたくないという場合は、現在契約中の光回線で10ギガプランへアップグレードする方法もあります。
例えばドコモ光では、1ギガプランから10ギガプランへの変更手続きが可能で、プラン変更に伴う工事費が無料になるキャンペーンを定期的に実施しています。
10ギガプランは月額料金が1ギガプランより高くなりますが、ドコモのスマホとのセット割は引き続き適用されるため、トータルの通信費を計算して検討するのが良いでしょう。
ソフトバンク光やauひかりなど、他の事業者でも同様のアップグレードプランやキャンペーンが用意されているので、まずは契約中の公式サイトを確認してみてください。
Web申込で高額キャッシュバック特典がもらえるおすすめ光回線
ここまでの内容を踏まえて、Webから申し込むことでお得な特典が受けられるおすすめの光回線を4つ紹介します。
選ぶ際の最大のポイントは、ご自身のスマートフォンのキャリアです。
ドコモやau、ソフトバンクといったキャリアのスマホをお使いなら、セットで割引になる光回線を選ぶのがセオリーで、格安SIMなどをお使いなら料金の安さや速度で選ぶのがお得ですね。
NURO光|2ギガ回線が実質月額980円から使える高コスパ光回線

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 2ギガ 3,980円 4年目以降:5,200円 10ギガ 3,980円 3年目以降:5,700円 | 2ギガ 2,980円 3年目以降:3,850円 10ギガ 2,980円 3年目以降:4,400円 |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | →実質無料 | |
キャンペーン | ・最大85,000円キャッシュバック ・工事費実質無料 | |
スマホセット割 | ・おうち割光セット:ソフトバンク最大1,650円割引 ・おうち割光セット(A):ワイモバイル最大1,650円割引 | |
最低利用期間 | 3年 | なし |
申し込み | NURO光公式サイト |
とにかく通信速度を重視したい、でも料金は安く抑えたいというわがままなニーズに応えてくれるのがNURO光です。
標準プランで下り最大2Gbpsという高速通信を実現しながら、月額料金は5,200円と1ギガプランと大差ない価格設定が魅力ですね。
さらに、公式サイトからの申し込みで85,000円のキャッシュバックが受けられます。
ソフトバンクのスマホユーザーなら「おうち割 光セット」が適用されてスマホ代も安くなるため、ソフトバンクユーザーにも強くおすすめできる光回線です。
- 標準で下り最大2Gbpsの高速通信
- 公式サイトからの申込で85,000円キャッシュバック
- 工事費44,000円がキャンペーンで実質無料
- ソフトバンクユーザーはスマホセット割でお得
通信速度、料金、特典のバランスが非常に優れているので、提供エリア内にお住まいならNURO光に乗り換えましょう!
auひかり|au・UQモバイルユーザーならスマホ代が永年割引

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 1年目: 5,610円 2年目: 5,500円 3年目から: 5,390円 | 4,180円~ ※配線方式により異なる |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | →実質無料 | →実質無料 |
キャンペーン | ・最大76,000円キャッシュバック ・他社違約金を最大30,000円還元 ・工事費実質0円 | |
スマホセット割 | auスマートバリュー:永年最大1,100円割引 UQモバイル 自宅セット割:永年最大1,100円割引 | |
最低利用期間 | 3年 | 2年 |
申し込み | auひかり申し込みサイト(BIGLOBE) |
auもしくはUQモバイルのスマートフォンを利用しているなら、auひかりを選ばない手はありません。
「auスマートバリュー」または「自宅セット割」が適用され、家族のスマホ代も含めて毎月最大1,100円が永年割引されます。
家族4人が対象なら毎月4,400円も通信費が安くなる計算ですから、割引額は非常に大きいですね。
auひかりはNTTとは異なる独自の回線網を利用しているため、通信が混雑しにくく、安定した高速通信が期待できる点も大きなメリットです。
- au・UQモバイルのスマホ代が永年割引
- 独自回線で通信速度が安定して速い
- 高額キャッシュバックなど代理店独自のキャンペーンが豊富
- 工事費が実質無料になるキャンペーンあり
au・UQモバイルユーザーの方は、まずauひかりを検討し、セット割で通信費全体を節約するのが最も賢い選択です。
ドコモ光|ドコモユーザーのスマホ代が永年最大1,100円割引

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 (タイプA) | 1ギガ 5,720円 10ギガ 6,380円 | 1ギガ 4,400円 10ギガ 6,380円 |
初期費用 | 3,300円 ※9月5日より4,950円に改定 | |
工事費 | →実質無料 | |
キャンペーン | ・最大115,000円キャッシュバック ・ドコモ光10ギガ6ヶ月間500円! ・他社違約金最大25,000円相当還元 ・新規工事費実質無料 | |
スマホセット割 | ドコモ光セット割:永年最大1,210円割引 | |
最低利用期間 | 2年 | |
申し込み | ドコモ光正規取次店(GMOとくとくBB) |
ドコモのスマホをお使いの方には、迷わずドコモ光をおすすめします。
「ドコモ光セット割」により、家族のスマホ代が1台あたり永年最大1,100円割引されるため、トータルの通信費を大幅に削減可能です。
ドコモ光はNTTのフレッツ光回線を利用した光コラボレーションサービスなので、日本全国の幅広いエリアで利用できるのが強みですね。
また、プロバイダを20社以上から自由に選べるため、通信品質や特典内容を比較して自分に合ったプロバイダを選択できるのも嬉しいポイントです。
- ドコモユーザーのスマホ代が永年最大1,100円割引
- 日本全国のほとんどの地域で利用可能
- 提携プロバイダが多く自由に選べる
- 新規工事料が無料になる特典あり
家族でドコモを契約しているなら、通信費節約のためにドコモ光一択と考えて良いでしょう。
GMOとくとくBB光|セット割が不要なら月額3,773円から使える最安級光回線

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ 4,818円 10ギガ 5,940円 | 1ギガ 3,773円 10ギガ 5,940円 |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | →実質無料 | →実質無料 |
キャンペーン | 最大112,000円キャッシュバック ・最大25,000円キャッシュバック ・他社違約金最大60,000円キャッシュバック ・オプション追加で最大27,000円キャッシュバック 高性能Wi-Fiルーターレンタル無料 | |
スマホセット割 | なし | |
最低利用期間 | なし | |
申し込み | GMOとくとくBB公式サイト |
格安SIMを利用していてスマホのセット割は不要、とにかく月額料金の安い光回線を探しているという方にはGMOとくとくBB光が最適です。
戸建てプランが月額4,818円、マンションプランなら月額3,773円という業界最安水準の料金設定が最大の魅力となります。
安いだけでなく、v6プラスに対応しているため通信速度も安定して速いと評判で、コストパフォーマンスは非常に高いです。
契約期間の縛りがないため、いつ解約しても違約金が発生しない点も、気軽に試せるメリットと言えるでしょう。
- 業界最安水準の月額料金
- 契約期間の縛りがなく解約違約金も0円
- 他社からの乗り換えで最大112,000円の高額キャッシュバック
- v6プラス対応で通信速度も安定
シンプルに安くて速い光回線を求めるなら、GMOとくとくBB光を選んでおけば間違いありません。
光回線が1ギガから2ギガへの変更に関してよくある質問
最後に光回線が1ギガから2ギガへの変更に関してよくある質問に回答します。
光回線は1ギガで十分ですか?それとも2ギガ必要ですか?
ほとんどのご家庭では、最大1ギガのプランで十分に快適なインターネットが利用できます。
Webサイトの閲覧やSNS、標準的な画質の動画視聴がメインであれば、1ギガの速度で不便を感じることはまずありません。
一方で、家族みんなが同時に4Kなどの高画質動画を見たり、一瞬の遅れが気になるオンラインゲームを本格的にプレイしたりする場合は、2ギガ以上のプランを検討すると良いでしょう。
光回線の1ギガと2ギガでは、通信速度はどれくらい違いますか?
理論上の最大通信速度が2倍違います。
1ギガのプランは最大1Gbps(ギガビーピーエス)、2ギгаのプランは最大2Gbpsの速度が出るという意味です。
ただし、この数値はあくまで技術規格上の最大値(ベストエフォート)であり、実際に家庭で出る速度は、お使いのパソコンやルーターの性能、回線の混雑状況などによって変わります。
NTTから「モデムを無料で2ギガ対応に交換します」と電話がありましたが、本当ですか?
いいえ、それはNTTを装った悪質な勧誘電話である可能性が極めて高いです。
NTTの個人向けプランに2ギガのサービスはなく、そのような電話をNTTからかけることはありません。
「無料」という言葉で安心させ、不要なオプションが付いた高額なプランを契約させたり、特典のない不利な条件で別サービスへ乗り換えさせたりするのが目的ですので、はっきりと断りましょう。
光回線を1ギガから2ギガや10ギガに変更する場合、工事は必要になりますか?
乗り換え先のサービスや変更内容によって異なります。
例えば、NURO光のような独自の回線設備を使っているサービスへ乗り換える場合は、必ず新しい回線を家に引き込むための開通工事が必要です。
ドコモ光などの同じサービス内で1ギガから10ギガへプラン変更する場合も、基本的には工事が必要となります。
ただし、ドコモ光からソフトバンク光への乗り換えのように、同じNTT回線を使っている事業者同士で乗り換える「事業者変更」の場合は、工事不要で手続きできます。
ドコモ光やソフトバンク光に2ギガプランはありますか?
いいえ、ドコモ光やソフトバンク光に2ギガプランはありません。
これらの事業者はNTTのフレッツ光回線を利用しているため、提供されるプランは最大1ギガ、または最大10ギガのどちらかになります。
現在、個人向けに2ギガのプランを主力で提供しているのは、主にNURO 光です。
まとめ|光回線の1ギガから2ギガへの変更電話は悪質!Web申込で賢く乗り換えよう
今回は、「光回線が1ギガから2ギガに無料交換できる」という電話勧誘の真相と、お得な乗り換え方法について解説しました。
「1ギガから2ギガに無料変更」という電話は、特典のない不利な契約を結ばせる悪質な勧誘です。
速度アップを検討する際は、必ず公式サイトなどWeb経由で、ご自身のスマホキャリアに合った光回線を選びましょう。
- NURO光
・独自回線でゲームにピッタリ
・ソフトバンクの月額料金が最大1,100円割引
・ワイモバイルの月額料金が最大1,650円割引
・最大85,000円相当還元!
▶︎NURO光に申し込む - GMO光アクセス
・スマホセットなしだが業界最安値の月額料金
・光コラボの中でも安定して速い
・最大112,000円相当還元!
▶︎GMO光アクセスに申し込む - ドコモ光
・ドコモの月額料金が最大1,210円割引
・最大115,000円相当還元!
▶︎ドコモ光に申し込む - auひかり
・独自回線で夜も早い
・auやUQモバイルが1,100円割引
・最大135,250円相当還元!
▶︎auひかりに申し込む - ソフトバンク光
・ソフトバンクの月額料金が最大1,100円割引
・ワイモバイルの月額料金が最大1,650円割引
・最大46,000円相当還元!
▶︎ソフトバンク光に申し込む
- 「1ギガから2ギガに無料」の電話は悪質な勧誘
- NTTに2ギガプランは存在しない
- 電話勧誘は高額キャッシュバックがなく損
- 不審な電話は「公式に確認します」と伝えて即切る
- 動画視聴メインなら1ギガプランで十分
- オンラインゲームなら2ギガ以上が快適
- 乗り換えはWeb申込が最もお得で安全
- ドコモ・auユーザーはセット割のある光回線がベスト
- 格安SIMユーザーはGMOとくとくBB光などがおすすめ
- 速度重視ならNURO光が有力候補
- 光コラボ間の乗り換えは工事不要の事業者変更が手軽
悪質な電話勧誘の手口は巧妙化していますが、正しい知識があれば騙されることはありません。
この記事で紹介したポイントを参考に、ご自身の使い方に合った最適な光回線を選んで下さいね!