この記事では、J:COM 320Mコースの実際の通信速度と、オンラインゲームや在宅ワークで快適に使えるのかを実測値や評判を元に徹底解説します。
引越し先のマンションが「インターネット無料(J:COM 320M)」だったり、料金の安さから契約を検討しているものの、「速度が遅い」「ゲームは無理」といった口コミを見て不安に感じていませんか?
結論、J:COM 320Mは動画視聴なら問題ありませんが、上り速度が10Mbpsと致命的に遅く、Ping値も高いためオンラインゲームやビデオ会議には全く向いていません。
快適なネット環境を手に入れるなら、あなたのスマホキャリアに合わせた光回線への乗り換えが必須です。
- auひかり
・独自回線で夜でも快適!
・auやUQモバイルがずっと最大1,100円割引
・最大135,250円相当還元&工事費実質無料
▶︎auひかりに申し込む - NURO光
・ゲーム大会でも使われる高速&安定回線
・最大3年間は割引され月額2,980円〜
・最大85,000円キャッシュバック&工事費実質無料
・ワイモバイルやソフトバンクとセットで最大1,650円割引
▶︎NURO光に申し込む - GMO光アクセス
・2年縛りや解約金なしで月額3,773円〜
・最大112,000円相当キャッシュバック!
・乗り換え工事費実質無料
▶︎GMO光アクセスに申し込む
結論|J:COM 320Mの速度ではオンラインゲームや在宅ワークは困難!快適なネット環境には光回線への乗り換えが必須

J:COM 320Mが遅い原因は、光ファイバーではなくテレビ用の同軸ケーブルを使っているためです。
光回線に乗り換えれば、上り速度もPing値も劇的に改善され、ゲームや仕事もストレスなく使えますよ!
- 実測値で見るJ:COM 320Mの通信速度|下りは十分だが上り速度10Mbpsが致命的
- Ping値は30ms超えでラグ多発|FPS・TPS・格闘ゲームは快適にプレイできない
- J:COMが遅い根本原因は光ファイバーを使わない同軸ケーブル方式だから
- 「インターネット無料物件」でも速度に不満なら自分で光回線を契約すべき
実測値で見るJ:COM 320Mの通信速度|下りは十分だが上り速度10Mbpsが致命的
J:COM 320Mコースの実測値は、下り(ダウンロード)の平均速度が150Mbps〜200Mbps程度と、動画視聴など一般的な用途には十分な速度が出ます。
一方で、上り(アップロード)の速度は平均で9.5Mbps前後で頭打ちになり、これが大きな弱点です。
通信方向 | 最大速度(理論値) | 平均実測値 | 評価 |
---|---|---|---|
下り(ダウンロード) | 320Mbps | 170~190Mbps | 動画視聴やWebサイト閲覧には十分 |
上り(アップロード) | 10Mbps | 9.5Mbps前後 | オンラインゲームやビデオ会議には不十分 |
下り速度が150Mbps以上あれば、YouTubeやNetflixを高画質(4K)で視聴するために推奨される20Mbpsを大きく上回るため、動画が途中で止まるといったストレスはまずありません。
しかし、問題は上り速度です。
上りが10Mbpsだと、ビデオ会議で自分の映像がカクついたり、高画質な写真をSNSに投稿するのに時間がかかったり、大容量の仕事ファイルをクラウドへ同期するのに待たされたりと、様々な場面で不便を感じます。
一般的な光回線の上り速度は平均でも300Mbps以上、速いものでは600Mbpsを超えるため、J:COM 320Mとは数十倍から100倍近い差があるのが現実です。
Ping値は30ms超えでラグ多発|FPS・TPS・格闘ゲームは快適にプレイできない
J:COM 320Mの平均Ping値(応答速度)は30ms〜40ms程度と高く、Apex Legendsやスプラトゥーンのような一瞬の操作が勝敗を分ける対戦ゲームではラグが頻発し、まともにプレイするのは困難です。
Ping値とは、自分の操作(データ)がサーバーに届いて、その応答が返ってくるまでの時間を指し、この数値が小さいほどラグが少ないことを意味します。
- FPS・TPS・格闘ゲーム:15ms以下
- アクション・MMO:30ms以下
- カードゲーム・麻雀:50ms以下
J:COM 320Mの平均Ping値は30msを超えているため、特に競技性の高いFPSや格闘ゲームでは「敵に弾が当たらない」「相手が瞬間移動する」「攻撃を避けたはずなのにダメージを受ける」といった理不尽な現象が多発します。
これでは、ゲームで勝つことはおろか、楽しむことさえ難しいでしょう。
さらに、Ping値のブレを示すジッター値も高めな傾向にあり、通信が不安定になりやすいです。
普段は問題なくても、肝心な撃ち合いの場面で急にラグが発生するなど、オンラインゲーマーにとっては致命的な欠点を抱えていますね。
J:COMが遅い根本原因は光ファイバーを使わない同軸ケーブル方式だから
J:COM NETの速度、特に上りが遅く不安定な根本原因は、電柱から建物までは光ファイバーでも、建物内ではテレビ用の同軸ケーブルを利用するHFC(光ハイブリッド)方式を採用しているからです。
一般的な光回線が、家の中まで直接光ファイバーを引き込むFTTH方式なのに対し、J:COMのHFC方式は途中で通信方式を変換するため、速度や安定性が大きく損なわれます。
- ノイズに弱い:テレビアンテナ線を利用するため、家電製品などが発する電波の干渉を受けやすく、通信が不安定になりがちです。
- 上り速度が遅い:もともと一方通行のテレビ放送(下り通信)を前提とした設計のため、データをアップロードする道が非常に狭く、速度が構造的に制限されています。
「J:COMはゴミ回線」などとインターネット上で酷評されることがあるのは、このやや時代遅れの通信方式に大きな原因があるわけです。
「インターネット無料物件」でも速度に不満なら自分で光回線を契約すべき
お住まいのマンションが「J:COM 320M インターネット無料」であっても、オンラインゲームや在宅ワークでの速度・安定性に不満を感じるなら、無料という特典は諦めて自分で個別に光回線を契約するのが唯一の解決策です。
なぜなら、建物に導入されている設備自体の問題なので、J:COMに速度改善を要望しても対応してもらえるケースはほとんどないからです。
「無料サービスですので」という一言で片付けられてしまうのが現実でしょう。
もしお住まいの物件で光回線の工事が可能なら、月額4,000円〜5,000円程度の出費で、J:COMの何倍も速く安定した快適なインターネット環境が手に入ります。
仕事や趣味でネットを多用する人にとって、その投資価値は十分にあると言えますね。
J:COM 320Mの速度に不満な人が選ぶべき光回線|スマホセット割で選ぶのがおすすめ

J:COM 320Mの速度では満足できないと判断した場合、次に考えるべきは「どの光回線に乗り換えるか」です。
結論から言うと、あなたが使っているスマートフォンのキャリアに合わせて、セット割引が適用される光回線を選ぶのが最も合理的でお得になります。
セット割を適用すれば、毎月のスマホ代が最大1,100円〜1,650円も安くなるため、通信費全体を大きく節約できるからです。
ここでは、主要なスマホキャリアごとにおすすめの光回線を5つ厳選して紹介します。
- auひかり|au・UQモバイルユーザーなら実測値最速レベルで最も快適
- NURO光|独自回線で速度とPing値は最強レベル!ソフトバンクユーザーにおすすめ
- GMOとくとくBB光|セット割なしでも月額料金が最安クラスで高速通信が可能
- ドコモ光|ドコモユーザーならセット割でお得!全国エリア対応で申し込みやすい
- ソフトバンク光|ワイモバイルユーザーにもセット割適用!乗り換えキャンペーンも豊富
auひかり|au・UQモバイルユーザーなら実測値最速レベルで最も快適

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 1年目: 5,610円 2年目: 5,500円 3年目から: 5,390円 | 4,180円~ ※配線方式により異なる |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | →実質無料 | →実質無料 |
キャンペーン | ・最大76,000円キャッシュバック ・他社違約金を最大30,000円還元 ・工事費実質0円 | |
スマホセット割 | auスマートバリュー:永年最大1,100円割引 UQモバイル 自宅セット割:永年最大1,100円割引 | |
最低利用期間 | 3年 | 2年 |
申し込み | auひかり申し込みサイト(BIGLOBE) |
auやUQモバイルのスマホを使っているなら、auひかり一択と言っていいでしょう。
auひかりはKDDI独自の回線網を利用しているため、利用者が多いフレッツ光回線と比べて混雑しにくく、通信速度が非常に速く安定しているのが最大の特徴です。
- au/UQモバイルのスマホ料金が毎月最大1,100円割引(家族も対象)
- 平均実測値は下り・上りともに500Mbps超えでトップクラスの速さ
- オンラインゲームに重要なPing値も平均10msと極めて低い
- 高額キャッシュバックなど、乗り換えキャンペーンが豊富
実測値の速さとPing値の低さは、まさにオンラインゲーマーや在宅ワーカーが求めるスペックそのものです。
J:COM 320Mから乗り換えれば、ダウンロードやアップロードが瞬時に終わり、ゲームでラグに悩まされることもなくなる、全く別世界の快適さを体験できます。
auやUQモバイルユーザーで、速度と安定性を最優先するなら、auひかりへの乗り換えを強くおすすめします。
NURO光|独自回線で速度とPing値は最強レベル!ソフトバンクユーザーにおすすめ

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 2ギガ 3,980円 4年目以降:5,200円 10ギガ 3,980円 3年目以降:5,700円 | 2ギガ 2,980円 3年目以降:3,850円 10ギガ 2,980円 3年目以降:4,400円 |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | →実質無料 | |
キャンペーン | ・最大85,000円キャッシュバック ・工事費実質無料 | |
スマホセット割 | ・おうち割光セット:ソフトバンク最大1,650円割引 ・おうち割光セット(A):ワイモバイル最大1,650円割引 | |
最低利用期間 | 3年 | なし |
申し込み | NURO光公式サイト |
ソフトバンクのスマホを使っている方や、とにかく最速の回線を求めるならNURO光が最適解です。
NURO光は、一般的な光回線の2倍にあたる下り最大2Gbpsという圧倒的なスペックを誇る独自回線サービスで、実測値でも他社を大きく引き離しています。
- ソフトバンクのスマホ料金が毎月最大1,100円割引
- 下り最大2Gbps、平均実測値600Mbps超えという業界トップクラスの速度
- Ping値も平均10msでオンラインゲームも超快適
- 最大85,000円の高額キャッシュバックキャンペーンを実施中
J:COM 320Mと比較するのはもちろん、他の1Gbpsの光回線と比べてもその速さは段違いです。
大容量のゲームアップデートもあっという間に完了し、家族が同時に動画視聴やオンライン会議をしても速度が落ちる心配はまずありません。
ただし、提供エリアが関東・関西・東海などの主要都市圏に限られる点が唯一のデメリットです。
お住まいの地域が提供エリア内であり、ソフトバンクユーザーまたは速度を何よりも重視する方であれば、NURO 光を選んで後悔することはないでしょう。
GMOとくとくBB光|セット割なしでも月額料金が最安クラスで高速通信が可能

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ 4,818円 10ギガ 5,940円 | 1ギガ 3,773円 10ギガ 5,940円 |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | →実質無料 | →実質無料 |
キャンペーン | 最大112,000円キャッシュバック ・最大25,000円キャッシュバック ・他社違約金最大60,000円キャッシュバック ・オプション追加で最大27,000円キャッシュバック 高性能Wi-Fiルーターレンタル無料 | |
スマホセット割 | なし | |
最低利用期間 | なし | |
申し込み | GMOとくとくBB公式サイト |
特定のスマホセット割が不要な方や、とにかく月々の固定費を安く抑えたいならGMOとくとくBB光が最もおすすめです。
GMOとくとくBB光は、大手プロバイダGMOが提供する光コラボレーションサービスで、他社と比較して月額料金が1,000円近く安いのが最大の魅力です。
- 戸建て・マンションともに業界最安クラスの月額料金
- 高速通信規格「v6プラス」に標準対応で混雑時間帯も快適
- 高性能なWi-Fiルーターを無料でレンタルできる
- 最大112,000円という超高額キャッシュバック
月額料金が安いからといって品質が悪いわけではなく、次世代の通信方式である「v6プラス」に対応しているため、夜間など回線が混み合う時間帯でも安定した速度を維持しやすいです。
平均Ping値も18msと、J:COM 320Mより大幅に改善し、ほとんどのオンラインゲームは快適にプレイできる水準になります。
格安SIMを利用している方など、スマホのセット割に縛られずに、純粋に安くて速い光回線を選びたいという方にGMO光アクセスは最適な選択肢ですね。
ドコモ光|ドコモユーザーならセット割でお得!全国エリア対応で申し込みやすい

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 (タイプA) | 1ギガ 5,720円 10ギガ 6,380円 | 1ギガ 4,400円 10ギガ 6,380円 |
初期費用 | 3,300円 ※9月5日より4,950円に改定 | |
工事費 | →実質無料 | |
キャンペーン | ・最大115,000円キャッシュバック ・ドコモ光10ギガ6ヶ月間500円! ・他社違約金最大25,000円相当還元 ・新規工事費実質無料 | |
スマホセット割 | ドコモ光セット割:永年最大1,210円割引 | |
最低利用期間 | 2年 | |
申し込み | ドコモ光正規取次店(GMOとくとくBB) |
ドコモのスマホを使っているなら、唯一セット割が適用されるドコモ光を選びましょう。
ドコモ光はNTTのフレッツ光回線を利用しているため、日本全国ほとんどのエリアで契約できるのが大きな強みです。
- ドコモのスマホ料金が毎月最大1,100円割引(家族全員が対象)
- フレッツ光回線利用で全国どこでも申し込み可能
- 提携プロバイダが豊富で、高性能なプロバイダを選べる
- 申し込み窓口によって高額なキャッシュバックがもらえる
品質の高いプロバイダを選べば、平均速度もPing値も良好で、J:COM 320Mとは比べ物にならないほど快適な通信が可能です。
特に家族でドコモを使っている場合、割引額が人数分適用されるため、通信費全体で考えると非常にお得になります。
ドコモユーザーで引越し先がauひかりやNURO光のエリア外だった場合は、ドコモ光が最も堅実な選択肢となります。
ソフトバンク光|ワイモバイルユーザーにもセット割適用!乗り換えキャンペーンも豊富

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 (タイプA) | 1ギガ 5,720円 10ギガ 6,380円 →3ヶ月間0円 | 1ギガ 4,180円 10ギガ 6,380円 →3ヶ月間0円 |
初期費用 | 3,300円 ※8月20日より4,950円に改定 | |
工事費 | →実質無料 | |
キャンペーン | ・最大46,000円キャッシュバック ・高性能Wi-Fiルータープレゼント ・新規工事費実質無料 ・開通までホームルーターorポケットWiFi無料レンタル | |
スマホセット割 | おうち割 光セット ・ソフトバンク永年最大1,100円割引 ワイモバイル永年最大1,650円割引 | |
最低利用期間 | 2年 | |
申し込み | ソフトバンク光正規取次店(GMOとくとくBB) |
ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホを利用している方には、ソフトバンク光がおすすめです。
NURO光がエリア外だった場合の、ソフトバンクユーザーにとっての有力な乗り換え先となります。
- ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ料金が毎月割引される「おうち割 光セット」
- 他社からの乗り換えにかかる違約金や工事費残債を負担してくれるキャンペーン
- 高速な「IPv6 IPoE」通信に標準対応
- キャッシュバックなど特典が豊富
ソフトバンク光の大きな魅力は、他社の光回線やJ:COMからの乗り換え時に発生する違約金や撤去工事費などを最大10万円まで負担してくれるキャンペーンがある点です。
J:COM 320Mの解約費用を気にすることなく、気軽に乗り換えられるのは嬉しいポイントですね。
通信品質も安定しており、オンラインゲームも問題なくプレイできるスペックを持っています。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方は、ソフトバンク光もぜひ検討してみてください。
光回線工事ができない物件でJ:COM 320Mより快適にするには?

引越し先の物件の都合で、どうしても光回線の工事ができないというケースもあります。
そんな状況でJ:COM 320Mの低速環境から抜け出すための最終手段が、コンセントに挿すだけで使える「ホームルーター」です。
ホームルーターはスマホと同じモバイル回線を利用しますが、最近の機種は性能が向上しており、J:COM 320Mよりも快適な通信ができることも少なくありません。
特に、データ容量無制限で使えるサービスを選べば、光回線の代わりとして十分活躍してくれますよ。
- Rakuten Turbo|楽天モバイルユーザーなら月額料金が安くエリア内なら快適
- ソフトバンクAir|ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならセット割でお得
- ドコモ home 5G|コンセントに挿すだけで使える手軽さとドコモの安定感が魅力
Rakuten Turbo|楽天モバイルユーザーなら月額料金が安くエリア内なら快適

料金・内容 | |
---|---|
月額料金 | 4,840円 |
初期費用 | 契約事務手数料:無料 |
端末代 | →月々867円×48回割引で実質無料 |
キャンペーン | ・Rakuten Turbo 5G端末代実質無料 |
スマホセット割 | 楽天モバイルとセットで毎月1,000ポイント還元 |
最低利用期間 | なし |
申し込み | 楽天モバイル公式サイト |
楽天モバイルユーザーの方や、とにかくコストを抑えたい方にはRakuten Turboがおすすめです。
Rakuten Turboは、楽天モバイルとセット利用すれば、ずっと1,000ポイント還元のキャンペーンを開催中!
- 楽天モバイルとセットで毎月1,000ポイント還元
- 契約期間の縛りがなく、いつでも解約できる
ただし、Rakuten Turboは楽天モバイルの自社回線エリアでしか利用できず、パートナー回線(au回線)には対応していません。
そのため、契約前にお住まいの場所が楽天モバイルのエリア内かしっかり確認することが必須です。
エリア内であれば、J:COM 320Mより上り速度が改善され、ビデオ会議などは快適になるでしょう。
ソフトバンクAir|ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならセット割でお得

料金・内容 | |
---|---|
月額料金 | 1〜3ヶ月目:0円 4〜24ヶ月目:4,950円 25ヶ月目以降:5,368円 |
初期費用 | ・契約事務手数料:3,300円 ・端末代: →月々割で実質無料 |
キャンペーン | ・最大50,000円キャッシュバック |
スマホセット割 | ・ソフトバンク:毎月1,100円割引 ・ワイモバイル:毎月最大1,650円割引 |
最低利用期間 | なし |
申し込み | ソフトバンクAir正規取次店(GMOとくとくBB) |
ソフトバンクやワイモバイルのスマホを使っているなら、ソフトバンクAirが選択肢に入ります。
ソフトバンク光と同様に「おうち割 光セット」が適用されるため、家族のスマホ代も含めて通信費を節約できます。
- ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割が適用できる
- 端末代金が36回の分割払いと同額の割引で実質無料
ソフトバンクAirは、対応エリアが広く、都市部から郊外まで多くの場所で利用できるのが強みです。
J:COM 320Mより上り速度は速くなる傾向にありますが、オンラインゲームを快適にプレイするには少し物足りないかもしれません。
動画視聴やWebサイトの閲覧がメインで、光回線の工事ができないソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方に適したサービスと言えますね。
ドコモ home 5G|コンセントに挿すだけで使える手軽さとドコモの安定感が魅力

料金・内容 | |
---|---|
月額料金 | 5,280円 |
初期費用 | 契約事務手数料:無料 ※店頭では3,850円 |
端末代 | →月々2,035円割引×36回で実質無料 |
キャンペーン | ・home 5G HR02端末代実質無料 |
スマホセット割 | ドコモとセットで毎月最大1,210円割引 |
最低利用期間 | なし |
申し込み | ドコモ正規取次店(NNコミュニケーションズ) |
通信の安定性を重視するドコモユーザーの方には、home 5Gがおすすめです。
home 5Gは、ホームルーターの中で最も実測値の評判が良く、下り速度はJ:COM 320Mと同等かそれ以上を期待できます。
- ドコモとのセット割でスマホ代が毎月最大1,100円割引
- ホームルーターの中でトップクラスの通信速度と安定性
- 申し込み窓口によって高額なキャッシュバックがもらえる
- 端末代金が36ヶ月の利用で実質無料
- 開通翌月に15,000円キャッシュバック
上り速度は20Mbps程度と光回線には及びませんが、J:COM 320Mの10Mbpsよりは改善されるため、ビデオ会議やSNSへの投稿はスムーズになるでしょう。
光回線の工事はできないけれど、できるだけ安定した高速通信を手に入れたい、というニーズに最も応えてくれるホームルーターがhome5Gです。
J:COM 320Mから1Gコースへの変更で速度は改善する?料金と注意点を解説

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 5,280円 ※3ヶ月間0円 | 5,280円 ※3ヶ月間0円 |
初期費用 | 3,300円 | 3,300円 |
工事費 | →実質無料 | →実質無料 |
キャンペーン | ・WEB限定スタート割:3ヶ月間無料 ・最大40,000円分キャッシュバック ・基本工事実質0円 ・青春22割:1年間月額2,200円 ・青春26割:1年間月額2,640円 | |
スマホセット割 | ・auスマートバリュー:最大1,100円割引 ・UQモバイル 自宅セット割:最大1,100円割引 | |
最低利用期間 | 2年 | |
申し込み | J:COM公式サイト |
光回線への乗り換えやホームルーターの契約が難しい場合、最後の手段としてJ:COM内でプランを変更するという選択肢もあります。
具体的には、320Mコースから1Gコースへアップグレードする方法です。
しかし、結論から言うと、1Gコースに変更しても通信の快適さが劇的に改善されるわけではなく、根本的な問題解決には至らないケースが多いのが実情です。
ここでは、1Gコースへの変更で何が変わり、何が変わらないのか、料金や注意点と合わせて解説します。
- 1Gコースへの変更で下り速度は改善するが上り速度やPing値の改善は限定的
- J:COM 320Mコースと1Gコースの料金比較|月額500円程度の差でアップグレード可能
- J:COM In My Room(無料物件)は1Gコースへ変更できない可能性が高い
- 通信制限は1日30GB以上のアップロードで発生する可能性あり
1Gコースへの変更で下り速度は改善するが上り速度やPing値の改善は限定的
J:COMの1Gコースにアップグレードすると、下りの最大速度は1Gbpsとなり、実測値でも250Mbps〜550Mbps程度まで向上します。
しかし、上りの最大速度は100Mbps、Ping値も30ms前後と、オンラインゲームを快適にプレイするには不十分なままです。
通信方式 | 320Mコース | 1Gコース | 光回線(参考) |
---|---|---|---|
下り速度 | 320Mbps | 1Gbps | 1Gbps |
上り速度 | 10Mbps | 100Mbps | 1Gbps |
平均Ping値 | 30ms〜40ms | 30ms前後 | 10ms〜20ms |
上り速度は10Mbpsから100Mbpsへと10倍にはなりますが、これはあくまでケーブルテレビ回線の規格内での向上に過ぎません。
光回線の1Gbps(1000Mbps)とは依然として大きな差があり、Ping値もほとんど改善されないため、オンラインゲームでのラグやビデオ会議での不安定さが完全に解消されるわけではないのです。
動画のダウンロードやWebサイトの表示は速くなりますが、最も改善したいはずの双方向通信の品質は、期待するほど向上しないと考えておきましょう。
J:COM 320Mコースと1Gコースの料金比較|月額500円程度の差でアップグレード可能
J:COM NETの320Mコースから1Gコースへの変更は、月額500円〜600円程度の追加料金で可能です。
プラン(関東エリア・集合住宅) | 月額料金(2年契約) |
---|---|
NET 320Mコース | 4,730円 |
NET 1Gコース | 5,280円 |
差額 | +550円 |
※料金はエリアやお住まいの住居タイプによって異なります。
月々数百円の追加で下り速度が数倍になるため、大容量のデータをダウンロードする機会が多い方にはメリットがあるかもしれません。
ただし、プラン変更には契約事務手数料として3,300円がかかる点には注意が必要です。
あくまでJ:COMを使い続ける前提での選択肢であり、根本的な快適さを求めるなら、同じくらいの月額料金で通信品質が圧倒的に高い光回線へ乗り換える方が賢明と言えますね。
J:COM In My Room(無料物件)は1Gコースへ変更できない可能性が高い
あなたが「J:COM In My Room」と呼ばれるインターネット無料物件にお住まいの場合、残念ながら個人の希望で320Mコースから1Gコースへアップグレードすることは、ほとんどの場合できません。
なぜなら、J:COM In My Roomのサービス内容は、物件のオーナー(大家さん)とJ:COMが一括で契約しているため、入居者が個別にプランを変更する権限がないからです。
建物の設備自体が320Mコースにしか対応していないケースも多く、その場合は物理的に1Gコースへの変更が不可能です。
どうしても速度を改善したい場合は、やはりJ:COMとは別に、個人で光回線を契約するしか方法はありません。
通信制限は1日30GB以上のアップロードで発生する可能性あり
J:COM NETでは、コースに関わらず、短期間に大容量のデータをアップロードし続けると通信速度を制限されることがあります。
明確な基準は公表されていませんが、一般的に「1日に30GB以上のデータをアップロードする」行為を数日間続けると、警告の後に速度が大幅に制限されると言われています。
30GBという容量は、通常の利用ではまず超えることはありません。
しかし、高画質な動画ファイルを頻繁にクラウドストレージへバックアップしたり、NASのデータを常時同期したりするような使い方をする場合は注意が必要です。
特に上り速度の遅い320Mコースで大容量のアップロードを試みると、長時間にわたって回線を占有し続けることになり、制限の対象となりやすくなります。
大容量のアップロードを頻繁に行う方は、上り速度が圧倒的に速く、通信制限の心配もほとんどない光回線を利用すべきでしょう。
J:COM 320Mコースの速度に関してよくある質問

最後にJ:COM 320Mコースの速度に関してよくある質問に回答します。
- J:COM 320Mコースの速度は結局どのくらい?十分な速さ?
- J:COM 320MでApexやスプラトゥーンなどのオンラインゲームは快適にできる?
- J:COM 320Mコースの料金はいくら?インターネット無料物件ならずっと無料?
- J:COMの320Mから1Gコースに変更すると速度は速くなる?料金は?
- J:COMのネットが遅い・繋がらない根本的な原因は?
- J:COM 320Mを解約したい場合、解約金はいくらかかる?
J:COM 320Mコースの速度は結局どのくらい?十分な速さ?
下り速度は動画視聴に十分な速度ですが、上り速度は致命的に遅いです。
実測値の平均は、下り(ダウンロード)が170Mbps前後、上り(アップロード)が9.5Mbps前後です。
下り速度はYouTubeなどを高画質で見るには十分ですが、上り速度が10Mbps未満と非常に遅いため、ビデオ会議や大容量ファイルの送信には全く向いていません。
J:COM 320MでApexやスプラトゥーンなどのオンラインゲームは快適にできる?
快適にはできません。
特にApex Legendsやスプラトゥーンのような対戦型のオンラインゲームでは、ラグが多発し、まともにプレイするのは困難です。
原因は、サーバーとの応答速度を示すPing値が平均30ms以上と高いためです。
快適なプレイの目安である15ms以下に遠く及ばないため、キャラクターが瞬間移動したり、弾が当たらないといった現象が頻発します。
J:COM 320Mコースの料金はいくら?インターネット無料物件ならずっと無料?
有料プランの場合、集合住宅なら月額4,730円、戸建てなら月額5,060円(関東エリア・2年契約)です。
お住まいの物件が「J:COM In My Room」対応のインターネット無料物件であれば、在室期間中はずっと無料で利用できます。
ただし、無料プランはあくまで物件の付帯設備なので、速度に不満があってもプラン変更や改善は期待できません。
J:COMの320Mから1Gコースに変更すると速度は速くなる?料金は?
下り速度は1Gbpsに向上しますが、オンラインゲームの快適さを左右する上り速度やPing値の改善は限定的です。
1Gコースにすると上り速度は100Mbpsになりますが、光回線の1Gbps(1000Mbps)には遠く及びません。
プラン変更にかかる料金は、月額料金がプラス550円程度で、別途3,300円の事務手数料が必要です。
J:COMのネットが遅い・繋がらない根本的な原因は?
家の中までテレビ用の同軸ケーブルを利用する古い通信方式(HFC方式)を採用しているからです。
光回線(FTTH方式)が家の中まで光ファイバーを引き込むのに対し、J:COMの方式はノイズの影響を受けやすく、特にデータを送信する上り速度が出にくい構造になっています。
速度や安定性を求めるなら、FTTH方式の光回線を選ぶのが必須です。
J:COM 320Mを解約したい場合、解約金はいくらかかる?
契約更新月以外に解約すると、契約プランに応じた解約金が発生します。
例えば、NETパック(320M)の場合、集合住宅で4,730円、戸建てで5,060円の契約解除料金が必要です。
ただし、乗り換え先の光回線事業者が解約金を負担してくれるキャンペーンを実施していることも多いので、活用すれば実質無料で乗り換えられますよ。
まとめ|J:COM 320Mの速度は遅い!ゲームや在宅ワークなら光回線へ乗り換え必須

今回は、J:COM 320Mコースの通信速度の実態と、速度に不満がある場合のおすすめの乗り換え先について解説しました。
J:COM 320Mは下り速度こそ十分ですが、上り速度とPing値に大きな問題を抱えており、オンラインゲームやビデオ会議といった用途には不向きです。
ストレスなくインターネットを利用したいなら、光回線への乗り換えを強くおすすめします。
- auひかり
・独自回線で夜でも快適!
・auやUQモバイルがずっと最大1,100円割引
・最大135,250円相当還元&工事費実質無料
▶︎auひかりに申し込む - NURO光
・ゲーム大会でも使われる高速&安定回線
・最大3年間は割引され月額2,980円〜
・最大85,000円キャッシュバック&工事費実質無料
・ワイモバイルやソフトバンクとセットで最大1,650円割引
▶︎NURO光に申し込む - GMO光アクセス
・2年縛りや解約金なしで月額3,773円〜
・最大112,000円相当キャッシュバック!
・乗り換え工事費実質無料
▶︎GMO光アクセスに申し込む
- 下り実測値は150Mbps以上で動画視聴は快適
- 上り実測値は10Mbps未満と致命的に遅い
- Ping値は30ms超えでオンラインゲームはラグ多発
- 遅い原因は光ファイバーでない同軸ケーブル方式
- ゲームや在宅ワークでの利用は非推奨
- 「インターネット無料物件」でも不満なら個別で光回線を契約すべき
- 乗り換え先はスマホセット割で選ぶのがお得
- au/UQユーザーならauひかり、ソフトバンクユーザーならNURO光がおすすめ
- セット割不要ならGMOとくとくBB光が安くて高速
- 光回線工事不可ならホームルーターも選択肢
- J:COMの1Gコースへの変更では根本解決にならない
J:COMの速度に少しでも不安や不満を感じているなら、それは乗り換えのサインです。
この記事で紹介した光回線を参考に、あなたの使い方に合った快適なインターネット環境を手に入れて、ストレスのない毎日を送りましょう!